![]() |
#6953/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (SXE40083) 96/ 6/26 1:13 ( 66) 近況報告 風祭 ★内容 ども、お久しぶりです風祭です。 報告、其の壱(むかしむかし) 先日、中学時代の友人から「家の改築をするので、少しの間荷物を預かっ てくれないか。」と頼まれたので、友人の荷物の一部を預かることになり (ちなみに彼は中学時代、私に高橋作品の存在を教えてくれた恩人(オイオイ) です)、日曜日にその荷物の引っ越しを行いました。 なんとか片づけも落ち着いたところで、荷物(と言っても雑誌の切り抜き 等が殆どなんだけどね)をいろいろと調べてみると、中から’82年以前 のうる星・めぞん等の資料が続々と出てきて(例えば、スピリッツ創刊号 の「めぞん」とか、うる星アニメ化賛成・反対で盛り上がっているサンデ ー読者欄と言うのもあった) ただ、その中で一つ私にとって意外な発見があったのが。 うる星がTVアニメになる直前にラジオでミニ・ドラマが放送されていた。 ということ… これは私も知りませんでした。(いゃマジで) 配役はラム:潘恵子、あたる:古谷徹(ふ〜ん、ル○とタキ○ード仮面の ペアか)とのこと う〜ん、ラムと言えば「平野文」って言うのが完璧に刷り込まれているだ けに、潘さんのラムと言うのも聞いてみたかったなぁ (まっ15年も昔のハナシじゃねぇ) 報告、其の弐(信州OFF) さて、話は変わって、思いっきり昔話ですがGWに開催された信州OFF 実に楽しかったです。いやぁ、OFFで布団にくるまって寝れたなんて初 めての経験だったもんだから感激してしまいました(去年は確かうる星の LDを徹夜で見てたもんなぁ)来年は気球の夜間係留をぜひ見たいですね。 報告、其の参(MD買った) MD買いました(シャープのOEMだけど)。以前からMDの音質は悪いと 聞かされてきましたが、いざ使ってみるとカセットとさほど変わらない音質 なので、ウォー○マンのような使い方なら問題はないんじゃないかな また、前々からステレオイヤホンからの音漏れが気になっていたので、一緒 にSONYのノイズキャンセリング・ステレオヘッドホンと言うのを買って みたのですが、これがなかなかのスグレもの!! どれだけの効果があるのかと言うと、音漏れ防止もさることながら、外から のノイズを逆相の音で低減させるために、電車に乗っても電車からの騒音が 気にならない程度に下がる(JR武蔵野線、西国分寺・新秋津間、窓の開い ているモハ103に乗車してもボリューム半分程度で余裕で聞けた。)ので、 通勤には有り難いアイテムです。ただ難点は長時間使用すると耳が痛くなる と言うトコロがちょっとね 報告、其の四(98のパワーアップ) 98のCPUをi486からメルコの5x86ボードに交換しました。使用 感はちょこっとスピードが増したかなぁ?って程度だけど、ただ、メモリが 16MBの壁を越えて23MBになったために、Win95が大分楽になり ました。(本体の買い換えは、PC97マシンにしようと心に決めています) とまぁ以上が今回の近況報告です。 う〜ん、それにしてもこの資料の山、読んでみると中学・高校のころを思い 出すなぁ(おっ、サンデー78年39号(中学3年の頃か)の「編集室たよ り」が出てきた…けもセンセって編集部の期待に見事応えたんだ) では ID:SXE40083 風祭