![]() |
#7113/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (MRN59168) 96/10/ 2 20:51 ( 22) るーみっく作品もCD−ROM化になっていくのかな> パソ通 ★内容 今日、某新聞の経済面を見ていたら、集英社が人気マンガをCD−ROM化す るデジタルメディア戦略に乗り出すとの記事がありました。 そのCD−ROM版は、マンガの原画の一部をカラー化して効果音を入れ動画 も一部に取り入れるとのこと。 これを、パソコンにセットするとマンガが画面上で自動的に進行し、あたかも アニメを見ているような感覚で楽しむことができるそうです。 今までも、マンガをCD−ROM化しているのもありましたが、それらは絵が 動かないもので、画面展開は自分でやるもので、今回のようにマンガが自動的に 進行し、音も出るのは始めてかもしれません。 ただ、このCD−ROMはパソコンショップだけでなく、コンビニでも販売す るそうですが、値段は2,800円と従来あるマンガ雑誌やコミック本と比較し て高いという問題があります。 しかし、値段がコミック本並みに下がれば、広く普及するかも知れません! (但し、パソコンがもっと普及しているという前提もありますが・・・・。) 近い将来?には本屋やコンビニでコミック本の代わりにマンガCD−ROMが 所せましと棚に並ぶ日が来るのかも・・・? ちなみに、今回の試み(マンガのCD−ROM化)は集英社だけですが、他の 大手出版社も同じ様に乗り出すでしょう! そうすると、我らの<るーみっく作品>もCD−ROM化になって発売されて いくのかな?(小○館の胸一つ次第でしょうが・・・<^-^>)