SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/12/20 13: 8 投稿者ID:DAM78914
#7223/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (DAM78914)  96/12/20  13: 8  ( 68)
RE:7211 らんま1/2ゲームの操作方法             ファング
★内容
                                                                               
☆MASAさん
                                                                               
 多分、はじめまして、ですよね? RESが遅くなってごめんね。m(__)m
                                                                               
                                                                               
》                      説明書が無いので
》                                                                             
》技の出し方がよく分かりません。特に、爆裂の方はほとんど分から
                                                                               
 あいにくと、今は手元に無いんである程度うろ覚え(+OLTで確認した)の知識   
になりますけど、いいですか?(^_^;)
                                                                               
 爆裂乱闘編の方は、操作系がいわゆるスト2系とはかなり違います。デフォルトだ   
と、LやRで防御するあたり、慣れてないとボロ負けしますね。(^_^;) 必殺技を出
しやすくするためにも、キーコンフィグはいじった方が楽だと思いますよ。           
                                                                               
 このゲームの必殺技は、タメ系、連打系、同時押し系、特殊操作系の4つに大別さ
れる、と思って下さい。(^_^;) 正確には、僕がおぼえてるのがこの程度だと言う事   
ですが・・・。
                                                                               
1.タメ系
                                                                               
 これは、大攻撃ボタン(B)をしばらく押し続けてタメて、方向キーの下や左右と   
同時に離す、と言うタイプの技です。例えば、乱馬の猛虎高飛車、良牙の獅子咆哮弾
などが該当したと思います。                                                     
                                                                               
 なお、この技を出しやすくするには、大攻撃ボタンを2つ以上設定した方が楽です
ね。そうすれば、タメてる最中にも他の技が出せますから。
                                                                               
                                                                               
2.連打系
                                                                               
 見た通り、攻撃ボタンを連打する事によって出る技です。例えば、乱馬の火中天心   
甘栗拳などがそうですね。これは、小攻撃(Y)と大攻撃のどちらを使うかによって
威力などが変わるはずです。
                                                                               
                                                                               
3.同時押し系
                                                                               
 これも見たまんま、小攻撃と大攻撃ボタンを同時に押すだけです。でも、確か結構   
使える技が多かったような・・・。乱馬の飛竜昇天破などがこれに分類されます。
                                                                               
                                                                               
4.特殊操作系
                                                                               
 これは、もしかしたら大技(必殺技ではないのでガードされると体力を削れない)   
かもしれません。【進行方向+B】、【ジャンプ中に下+B】などのコマンドで出る
技ですが、ムースの鷹爪拳辺りはこれかな?
                                                                               
                                                                               
 というわけで、あとはこの法則に従って確かめてみるしかないですね。ヾ(^^;) な
お、乱馬を使ってCPUに勝ちたい、と言う場合は、飛竜昇天破は絶対に出せるよう   
にしましょう。近寄ってきた敵に、タイミングを見計らって出すだけで、結構当たり   
ます。特に、あかねちゃん相手だと効果大ですね。他のキャラで勝ちたい場合は・・
・、あまり使って無いんでおぼえてません。(^_^;)
                                                                               
                                                                               
 超技乱舞編の方は、いわゆる“昇竜拳”(右、下、右下+パンチ)とか“波動拳”
(下、右下、右+パンチ)があったとは思いますが、詳しい事は忘れました。ヾ(^^;)  
                                                                               
 どうしてもわからない場合は、もう一度質問して下さいね。説明書を探してRES
しますから。
                                                                               
                                                                               
 では、この辺で。
                                                                               
                          [PC-VAN:DAM78914] ファング
			
前の投稿:#7222 歓迎>鏑木 崇史さん、いらっしゃい(^o^) ファング
この投稿:#7223 RE:7211 らんま1/2ゲームの操作方法 ファング
次の投稿:#7224 本日関東地区の地震 高岡俊哉

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。