SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:99/ 5/29 18:31 投稿者ID:EGM57251
#8717/9089 コミュニケーションボード コメント数(0)
★タイトル (EGM57251)  99/ 5/29  18:31  (200)
5月の土曜日OLTログ3『COMIC/犬夜叉』編(200行)     にしし
★内容

 5月22日に開かれた土曜日OLTのログの一部を抜き出して公開します。
 今回のお題:『るーみっくにハマったきっかけ』

 前のMSGからの続きです。


 ●「犬夜叉」にハマったきっかけ?…ではないな(^^;)

[桔梗様の氏子] 僕は、桔梗様一筋です
[にしし      ] 氏子さんは、何でるーみっくにハマったの?
[桔梗様の氏子] 桔梗様(#^^#)です。>にしし様
[じゅん      ] うそばっか>氏子しゃま
[kela        ] おお 犬夜叉からのひとがいた
[神楽坂☆謎七] まぁいても不思議じゃないでしょ、この時期は…<犬夜叉から
[ファング    ] あれ? って事は、犬夜叉の連載開始後ですか?<ハマったの
               >氏子
[にしし      ] あ、犬夜叉からですか〜。…って、うそなのか?(笑)
[桔梗様の氏子] 何か言いました(^^;)>じゅん様
[kela        ] 真相は?>氏子
[じゅん      ] 嘘を言うと桔梗様に叱られますよ>氏子しゃま
[ファング    ] うる☆当時からのファンの方かなーと思ってたんだけど(^_^;)
               >氏子
[桔梗様の氏子] 「る」に戻ったのが、「桔梗様復活編」でした・・・(^o^)
[ファング    ] あ、そーゆー事ですか(笑)>氏子
[kela        ] ああ 出戻り派かー
[桔梗様の氏子] 笑
[kela        ] 前はうる星だったの?>氏子
[桔梗様の氏子] ひ・み・つ
[にしし      ] らんまを飛ばしたのか。(^^;)


 ●プレミア乱丁12巻

[火星田レイ子] 直接のきっかけは、中学のときに友人の家で読んだうる星32巻
               のあたる。
[桔梗様の氏子] 32巻ですか
[火星田レイ子] それから1〜5巻を借りて、完全にいかれてしまった。
[神楽坂☆謎七] そこもすごいな。32巻って終わりかけじゃん。
[kela        ] 32巻て 終わるちょっと前だよね>赤
[桔梗様の氏子] やっぱり、あたるでしたか。
[神楽坂☆謎七] なるほど。<1〜5巻
[kela        ] ギャップなかった? 絵に>赤
[にしし      ] うる星って、全部で34巻だっけ?
[桔梗様の氏子] うい
[ファング    ] そうだよ>にしし
[火星田レイ子] 絵のギャップは、かえって新鮮でよかった。>kela
[にしし      ] 渚が登場したあたりかな?<32巻
[ベゼリューア] 恐るべき男よ(笑)
[桔梗様の氏子] 初期のラムちゃんって、3巻がかわいかったですね。
[にしし      ] ワイド版しか持ってないので、性格には分からないけど。^^;
[桔梗様の氏子] つり目で・・・
[火星田レイ子] 一応サンデーのほうも、「タッチ」目当てにたまに読んでたんで
               すけど。
[kela        ] ワイド版だけ<わしも
[ベゼリューア] そういえば結局うる星ってワイド版しか持ってないんだよな
[神楽坂☆謎七] あのギャップを「新鮮」と言い切ってしまう辺り、さすが火星田
               のにーちゃん…
[神楽坂☆謎七] 私もで〜す<うる星ワイド版のみ
[kela        ] 当時はもーらんまでしょ?<サンデー
[ファング    ] んじゃ、うる☆の原作派にもう一人追加・・・、ってさすがに原
               作派とアニメ派のカウントはしてないんだよね(^_^;)
[神楽坂☆謎七] ちなみに12巻だけ2つありま〜す(笑)<ワイド版
[桔梗様の氏子] 笑
[桔梗様の氏子] 僕も
[kela        ] なぜにっ>謎7
[HUGO        ] 乱丁のやつ?>12巻
[桔梗様の氏子] 乱馬がちょうちんですね
[ベゼリューア] 初期うる星は得体のしれない背景と筒井的シビアな世界観が売り
               だと思うな(笑)
[神楽坂☆謎七] 12巻の初版は乱丁があったので、一応それはそれとしてとっと
               いてあるんですよ>kela
[桔梗様の氏子] 2巻がお勧め
[桔梗様の氏子] <シュールな感覚
[火星田レイ子] アニメも見られるときは見てたんだけど、家の晩飯の時間と重な
               ってましてな。
[にしし      ] へー。乱丁なんてあったんだ。どんなとこが乱丁なの?^^;
[桔梗様の氏子] 「性」とか
[kela        ] ああ 竜ちゃんと弁天の対決か<乱丁
[桔梗様の氏子] 2巻のあたるは、顔が一番崩れてた頃ですが
[神楽坂☆謎七] ん〜と、どこでしたっけ。ページの順番が狂ってるんですよ。
[にしし      ] 今手元にある「ワイド版14巻」は、第6刷だ。
[kela        ] 直ってるの?<乱丁
[桔梗様の氏子] あれ、すぐに回収しましたよね<乱丁
[ファング    ] けっこー有名な話なの?<ワイド版の乱丁
[kela        ] これは初版だわ<12巻 貴重なんだな
[神楽坂☆謎七] 当時は有名でしたよ<乱丁
[桔梗様の氏子] 一応、サンデーにお詫び広告乗りましたね
[低迷不振飛鳥] 私は乱丁しか持ってない。(笑)
[kela        ] 近所の古本屋に当時のサンデーが¥500で売ってた(笑)
[低迷不振飛鳥] プレミアついてますねー。(汗)
[火星田レイ子] TVアニメの終わり頃になって、見れる機会が多くなって、面白
               いと思ったときには終わってしまった。
[ファング    ] へー。僕がハマった頃は、とっくにうる☆のワイド版出揃ってた
               からなー(^_^;)<乱丁の話
[桔梗様の氏子] ちなみに、乱丁版と完全版の2種類あります。<ワイド版12巻
               の初版
[kela        ] 古本で集めたからなー<ワイド版
[低迷不振飛鳥] 今から完全版の初版探さねば…。(笑)
[火星田レイ子] で、次に始まっためぞんが面白かったので、友人にめぞんの単行
               本を借りるついでにうる星も借りました。
[ベゼリューア] めぞんも部員が買ってくるスピリッツで読んでました>何故今週
               は載ってないのじゃーと憤りながら(笑)
[火星田レイ子] ワイド版12巻は、乱丁版のまま、結局取り替えもせず、完全版
               を買いもせず。
[桔梗様の氏子] あ、何頁が乱丁してたか見つからないや
[にしし      ] 12巻の初版って、何年に出版されたの?
[kela        ] 90年>にしし
[桔梗様の氏子] 平成2年5月10日
[kela        ] え ここには6/15と書いてあるよ?>氏子
[火星田レイ子] 6/15っすね。
[桔梗様の氏子] あ、それは奥付けですね。発売日は5月10日のはず
[kela        ] 元号表記でもない
[火星田レイ子] あ、そか。
[にしし      ] ほほー。詳しい。(^^;)
[桔梗様の氏子] で、完全版は、6月11日頃
[kela        ] よくそんな資料あったね(笑)>氏子
[火星田レイ子] そういえば、だいたい10日に発売されていたような覚えも。
[神楽坂☆謎七] あれ、90年だっけ? 91年だっけ<ワイド版
[桔梗様の氏子] あ、買った日付を書いてあるので・・・(^^;)
[kela        ] 律義な・・・
[にしし      ] 僕の12巻は、第5刷で、1994年5月になってるな。
[にしし      ] 良く見たら、初版の日付は、第何刷の本であろうと書いてあるん
               だな。(笑)
[火星田レイ子] うる星・めぞんの単行本は、小遣いはたいて毎日2冊くらい買っ
               てさっさと揃えた。
[kela        ] うる星のワイド版は 古本屋めぐって一冊ずつあつめた
[低迷不振飛鳥] うる星は一気買いだったな。1つの店じゃ揃わなかったけど…。
               34巻だけはあとで買ったし…。
[にしし      ] うる星ワイド版は、新品を集めたなあ。古本では我慢できなかっ
               た。(笑)
[kela        ] 状態が悪いのもある<うる星 まあ状態にはそれほどこだわらな
               いからいーけど
[にしし      ] んで、なかなか目的の巻が買えなかったりして、本屋巡りをした
り…。(^^;)
[火星田レイ子] 古本でなくても状態の悪いのは買い直した。
[ベゼリューア] らんまは当時それほど興味がなかったので古本屋で1−12巻の
               セットを買いました(十二巻に誰のか解らないサインがある)
[ベゼリューア] だから、らんまに限って言えばワイド版が出たら買い直してもい
               いかなと思っている(でもでませんねえ)
[にしし      ] らんまのワイド版は、出さないのかな…。
[kela        ] わしはらんまの古本のカバーの下から 誰かしらんおばさんの写
               真が出てきたことがあるぞ
[ベゼリューア] なんじゃそりゃー(笑)>けら
[にしし      ] あはは。(^^;)>kela
[にしし      ] らんまの方は、27巻あたりまでは古本で、あとは新品だなー。
[桔梗様の氏子] らんまは、何故か、最初の方が、3冊ずつくらいあります。
[ファング    ] 保存用、鑑賞用、布教用?(笑)<3冊ずつ>氏子
[火星田レイ子] 原作うる星で、「いい日旅立ち」の「ラムが湯豆腐なら、あなた
               はスキヤキだ」あたりの掛け合いが強烈で、えらく気に入ったの
               を覚えている。

 ●帯付きコミック

[桔梗様の氏子] 僕は、1巻を集めるのに苦労しましたね<うる星やつら
[にしし      ] それ、ワイド版1巻ってこと?>桔梗様の氏子さん
[桔梗様の氏子] いえいえ、1巻/34です。
[にしし      ] ああ、ワイドじゃない方ですか。そりゃ、手に入れるの難しいで
               すよね。(^^;)>桔梗様の氏子さん
[桔梗様の氏子] 当時は、どこいってもなかったし・・・
[kela        ] いまはけっこー出まわってるよね<うる星34巻
[にしし      ] うちの近所の古本屋にも、うる星34巻そろってたような…。
[桔梗様の氏子] アニメ化記念の帯が付いてたのを買いまししました。
[kela        ] らんまは帯つきはないなー
[火星田レイ子] らんまは帯付けたまま本棚に並んでる。
[kela        ] PSが出たときついてたっけ?<らんまに帯
[ベゼリューア] 帯付きは結構持ってるが保存状態が悪いため意味がない(涙)
[ネル        ] 13巻では?
[火星田レイ子] 38巻。<PS版
[桔梗様の氏子] PS?ゲームの?
[火星田レイ子] バトルルネッサンスでしょ?
[桔梗様の氏子] ああ、白い帯ね
[ファング    ] バトルルネッサンスは持ってるけど、その帯は持ってない(^_^;)
               たぶん捨てちゃったんだろうな
[kela        ] OVAとかの帯もあったっけ?
[ネル        ] 13巻はPCエンジンでした...(汗)
[ファング    ] SFCのもあったんだろうか?(^_^;)<帯
[ベゼリューア] やはりバトルルネッサンスを買うべきなんだろうか?
[ファング    ] 買わなくていいと思うよ>皇魔
[HUGO        ] 絵がねええ>バトルルネッサンス
[ファング    ] 絵以前に、ゲームとしてどーしよーもないです
[桔梗様の氏子] アニメ化されたときに、1巻から7巻?までに、緑色の帯で、ら
               んまTV化!って、なってましたね。
[火星田レイ子] OVAないかも。劇場3作目は今確認(30巻)。
[kela        ] 飛鳥さん資料ない?<らんまの帯
[にしし      ] SFCの「奥義邪暗拳」の帯はある。(^^;) 第33巻。
[低迷不振飛鳥] えーと、初版でついてたのは、13、17、22、26、28、
               33、38ですね。
[火星田レイ子] 18も付いてる。
[火星田レイ子] 「朱猫団的秘宝」や「超技乱舞編」も帯になってる。
[kela        ] おお けっこーあるな<帯
[kela        ] 今本屋には帯つきではないのかな?
[火星田レイ子] さすがに再版のまではチェックしてないからなー。
[HUGO        ] 犬夜叉ではみたことない>帯


公開ログは以上です。参加者データ編に続きます。

                                    From にしし(EGM57251)
                           http://www2s.biglobe.ne.jp/~nishishi/
			
前の投稿:#8716 5月の土曜日OLTログ2『うる星/けも』編(196行) にしし
この投稿:#8717 5月の土曜日OLTログ3『COMIC/犬夜叉』編(200行) にしし
次の投稿:#8718 5月の土曜日OLT 集計データ編           にしし

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。