SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:00/ 7/13 23: 8 投稿者ID:QKM33822
#9112/9112 コミュニケーションボード コメント数(0)
★タイトル (QKM33822)  00/ 7/13  23: 8  ( 64)
INCMでSIG巡回  Samwyn
★内容
WEB掲示板巡回ソフトINCMでSIGフォーラムを読むための(とりあえず
の(^^;)設定です。

まず、以下の===に挟まれた部分(===自体はいらない)を、
「BiglobeSIG.icf」のファイル名でINCMのプラグインフォルダに保存してお
いて下さい(テキスト拡張子が付かないように注意して下さい)。このファイル
名は後々の様々な人による改良や議論のためにも、この名前で統一しておいた方
が良いかと思います。

==============================================================
[INCM BBS Customize File]
VERSION=0.08c
CUTSTR=1
DATE=投稿日 : 
DIVSTR2=
FORM=POST,$c,C=$K&G=$K&R=$U&PT=NEW&S=$T&MS=$M&SUBMIT=発 言
FORM2=POST,$c,C=$K&G=$K&R=$Sr&PT=REP&S=$T&MS=$M&SUBMIT=発 言
NAME=投稿者 : 
NO=記事ID : 
RNO=親記事ID : 
SKIP=
SKIP3=
TITLE=タイトル :  ============================================================== 続いて各々の掲示板(るーみっくSIGで言えば#1、#2、#3、運営会議室) ごとにソフト内でフォルダを作り、そのフォルダプロパティでプラグインは like を選び、次のタブ(巡回設定)のアドレスに、例えば#3なら次のURLを入れま す。 http://sigbbs.cplaza.ne.jp/auth/cgi-bin/sig/RUMIC/1920000004/へへへ へへへarticle_all.cgi?C=1920000004&G=1920000004&M=0&D=0&N= (知っている人はもうお分かりになると思いますが、上の2行は1行に変換して入 れます。すなわち、へへへへへへとくっつけたあとでこのへへへへへへを取り、 ・・・0004/article・・・ とつながるようにします。なお、このURLは、記事一覧の最下部の「まとめて読 む」をIEなら右クリックして「ショートカットのコピー」でクリップボードに取り 込めます)。 それから、次の詳細タブで 簡易設定のBBS設定ファイル をクリックして先に保存したBiglobeSIG.icfを選びます。 以上で設定は終わりです。 簡単ですが、それは自動投稿がまだできないからです(^^;(上記のFORM=などのよ うにあれこれ試行錯誤しているのですが、まだなぜかできません(^^;)。そのため に、アドレス以外の巡回設定の各項は現在のところはまったくの無意味です(^^;。 それと、基本的に最初の1ページしか読みませんが、htmlファイルからの取り 込みもできるので、それ以外のページはご面倒ですが、ブラウザでhtmlファイ ルとして個々に保存してファイルから取り込んで下さい(^^;(自動巡回、という意 味では、最新の1ページがとりあえず読めれば良し、と言うことで(^^;)。 また、一覧表示時に親番号が表示されるコメントはツリー表示してくれますが、タ イトルに「RE#」とかだけしてあるものはツリー表示はしません。工夫すればこの プラグインだけでもできるのかも知れませんが、今の私にはよく分かりません(^^;。 Samwyn
前の投稿:#9109 運営>アクセス頻度低下のお知らせ       SIG−OP
この投稿:#9112 INCMでSIG巡回  Samwyn
次の投稿:#9113 INCMでSIG巡回  Samwyn

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。