SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1993/10/23 23:15 投稿者ID:SXE40083
#1190/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (SXE40083)  93/10/23  23:15  ( 46)
感想>OVA人魚の傷             風祭
★内容
 やっと観ました
 (実は天○無用のLD7枚を一気に買ってしまったために、
  予算がなくなっちゃって、人魚・らんま共レンタルで観ました)

ではでは「人魚の傷」から
 わちゃちゃぁ〜〜

 このスタッフはこの作品をちゃんと理解しないで作ったなァ

 あ〜ぁ、どうして湧太の復活と真人の事故をあんなシーンにしてしまったん
 だろうか、原作をちゃんと理解していれば湧太達と真人の追いかけっこ等と
 言う余計なシーンは入れないハズなんだけどなぁ(ポリポリ)
 特に原作P233〜235のシーンはこの作品の最も重要な部分なのに、
 そこをあんな形に改悪してしまうとは……あったくもぅ

  私は、真人の事故は自殺じゃないか?って思っているんですよ
  つまり事故に会う直前、真人の無言のカットが入っているでしょう
  しかもその時の真人の眼はトラックを見てなく別の所を見てた
  そして「生き返ったらまた誰か捜すさ」のセリフ
  これは「生き返る事が出来たら…」の意味も含んでいると思うんです

  だから、アニメも視聴者側にその辺の解釈を自由にさせてあげる余裕が
  欲しかったですね。
  まぁ、真人が雪江さんの指輪を持っていたと言うことで、それを表現して
  いるんだ、と言えばそうかも知れないけど、でもねぇ……

 「森」の経験が殆ど生かされてなかったのには極めて残念です
 (原作を水で薄めた様な作品になっちまったぃ)

 ただ、湧太役の山寺さんと真魚役の高山さんが「森」と比べて
 自然な感じで湧太と真魚を演じてくれたのには拍手

 そ・れ・と……
 おぃ、冒頭に出て来る赤い機関車に引かれた2両の湘南色の客車!!
 なにも「紫のオビが入った銀色の電車」にしろとは言わないけど
 せめて「赤い客車」にして欲しかった。(オイオイ)

PS、限りある命と永遠の命かぁ
   そういえば某美少女戦士も同じネタで騒動が起きてますね

   真魚「お願い銀○晶、雪江さんを元の姿の戻して……」
   雪江「リフレーッシュ!!」

   とはいかんか、やっぱ(オイオイ)

続きます
前の投稿:#1187 感想>今週のらんま「海の家、山の家」 SAMWYN
この投稿:#1190 感想>OVA人魚の傷             風祭
次の投稿:#1191 感想>OVAらんま1/2 反転宝珠      風祭

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。