SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 1/13 20:41 投稿者ID:QKM33822
#1332/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 1/13  20:41  ( 64)
感想>今週のらんま「毒草の森」 SAMWYN
★内容
 をを、回タイトルがまた「、」に戻ってますネ(^^)。先週のは一体何だった
んでしょう(^^;? 何か、ラスト柱の「発芽してしまった最終兵器」から、意
図的なMSGとも思えるのですが(^^;。

 う〜ん、今週は非常にストレートなイメージが乱発していますねェ(^^;。先
へ進めないのもヤなので、私なりの一応の解釈を書いておきます(^^;。

 まずは冒頭のマンモス毒フラワー。背後の月が構図的に尋常でないこと、下
2コマでさらに補強されているので、これはほぼ確実にMSGが込められてい
ます。
 まず第1は、この花の月に対する位置が、私が考察「乱馬:猫が嫌いな本当
の理由」で触れた、コミックス第5巻の表紙・裏表紙におけるらんま・シャン
プーのそれとほぼ同じであること。ここから、少なくともこの話に限っては、
この花の中に捕われている乱馬およびシャンプーはラム、それも現在のラムで
ある乱馬と過去のラムの代役であるシャンプーとの拮抗が描かれていることが
わかります。
 そしてもう1つ、この月の形そのものは、確かアニメ・セーラームーンのO
P背景に非常に近いものではないでしょうか? 偽あかねである双子(HAM
を中心とする勢力)はセーラームーン(のファン)絡みの存在でもあることが
指定されています。

 さて、学校に突如発生した毒の森、私はこれこそが「電飾の魔境」であろう
と見ました。すなわち、双子はうる星やつらを引っ張り出して、らんまの勢い
を消そうとしています(ただし、私自身はそうは思っていません(^^;。癒しの
夢世界であるうる星やつらへの一時的帰還は、私はむしろ必要であると考えて
います(^^)。でも、そこは「時間に取り残された」世界です。だから、そこで
再び活力とるーみっくへの愛を取り戻したなら、その時初めて新鮮な気持ちで
らんま1/2を見つめ直すことができ、心から受け入れられるようになる、そ
う私は観じております(^^))。

 あかねVS双子、風神扇の意味は不明ですが(^^;、自分の毒でやられる双子
たち、これは、これまで自らをこそ正統とし、他勢力を暗に陽に攻撃していた
(のかどーかは私は知りませんが(^^;)はずが、こんどはまったく同種の論法
で邪悪であると非難されていることを描いています。そしてこれは決定的イメ
ージなのですが(^^;、「あかねの炎」に焼き尽くされる双子、「あかねの炎で
焼いてもらえたらあんたらもさぞかし本望だろう」、そこまで思われるほどヒ
ドいことしてたのでしょーか(^^;?

 最後の毒草は、うる星やつら「兄妹☆愛の闘い」で飛鳥、トンちゃん、あた
るが巻き込まれた「納豆カズラ」にソックリです。これが双子の最終兵器なの
ですが、言い替えれば「最後の敵」でもあります(そんな悪い人には思えんが
(^^;)。

 しかしまあ、何より驚かされるのは、これほどのMSGを内包させながら事
情を知らない方々には「いつものように奇想天外で面白い」話として読めるよ
うに組んでしまえるけも先生の凄さですネ(^^)(でも、実際にはいつになく使
い捨てのアイテムが多いことから、ただの普通の話ではないことがわかるので
すが(^^;)。

 んで、よ〜やく感想ですが(^^;、「乱馬に迫るシャンプー」が何か新鮮な感
じがしました(^^)。あと、炎の凄まじさに「うわっ」と驚くあかねがなかなか
気に入りました(^^)。乱馬を守って闘う女たち、確実にらんま1/2は新しい
方向へ向かいつつあるようです(^^)。

 次号、「毒薬の森が拡大!?」とゆーことは天道家とかにまで拡がるのでし
ょーか(^^;? をを、そー言えば来週・再来週は「人魚」の新作「最後の顔」
がいよいよです(^^)。「専務の犬」(ちなみに、書き忘れたけど、これは私の
ハンドル名とかなり音が似ています(^^;。「誰が主人」公か見分けるところも
、ネ(^^))もそーでしたが、ここでもテーマは「家族の絆」のようですネ(し
かし、「11年前」、「母子を狙う謎の男」と、これも何やら(^^;・・・。ま
あ、とにかく私はこの少年−−少年なのか(^^;?−−がとても可愛いと思った
のでした(^^))。

SAMWYN
前の投稿:#1331 考察>「らんま」双子の名前の由来 MR.M.E.
この投稿:#1332 感想>今週のらんま「毒草の森」 SAMWYN
次の投稿:#1333 考察>RE#1331 やはり最初の読みでは(^^;? SAMWYN

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。