![]() |
#1375/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (WZA39321) 94/ 1/24 9:58 ( 20) BD大会>水の世界 SEIJI ★内容 はじめまして BDは特に好きな作品なのでぜひ参加させてください 今回はBDの水のイメージと言うことでまとめたいと思います (誰か同じテーマで書き込んでいたら すみません) BDは大変印象的なシーンで始まります 水に浸った友引高校 その水の 上で楽しそうに遊ぶラムです 私は水には夢の世界を象徴的に現わす働きがあるのだと思います 温泉マーク サクラが異変に気ずいた晩に降る雨 通学途中の足元にある水溜まり(水の象徴の魚が泳いでる) ラムがひねると 水の溢れ出る水道 などなど 押囲監督は桙「つも水 魚 鳥などを象徴的に使います パトレイバー(1作目)では帆場の足取りを追って川を船でいく松井が 帆場の世界に近ずくにつれ だんだん乾いた世界に入って行き 最後は 水の無くなった壊れた銭湯にいるのです パトレイバー2で後藤と荒川 BDでラムと夢邪鬼が水ぞく館で会うのも その場所に 意味が棊Lるのだとおもいます サクラ 面堂が夢邪鬼に水槽に捉えられる(水の世界から出られなくなる) 事と ラストであたるが水から飛出して 友引町に落ちてくるのは 対応していると思います 以上梹vいつくままに書ました WZA39321 SEIJI