SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 1/24 9:58 投稿者ID:WZA39321
#1375/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (WZA39321)  94/ 1/24   9:58  ( 20)
BD大会>水の世界          SEIJI
★内容
はじめまして BDは特に好きな作品なのでぜひ参加させてください
今回はBDの水のイメージと言うことでまとめたいと思います
(誰か同じテーマで書き込んでいたら すみません)
BDは大変印象的なシーンで始まります 水に浸った友引高校 その水の
上で楽しそうに遊ぶラムです
私は水には夢の世界を象徴的に現わす働きがあるのだと思います
温泉マーク サクラが異変に気ずいた晩に降る雨
通学途中の足元にある水溜まり(水の象徴の魚が泳いでる)
ラムがひねると 水の溢れ出る水道  などなど
押囲監督は桙「つも水 魚 鳥などを象徴的に使います
パトレイバー(1作目)では帆場の足取りを追って川を船でいく松井が
帆場の世界に近ずくにつれ だんだん乾いた世界に入って行き 最後は
水の無くなった壊れた銭湯にいるのです
 パトレイバー2で後藤と荒川 BDでラムと夢邪鬼が水ぞく館で会うのも
その場所に 意味が棊Lるのだとおもいます
サクラ 面堂が夢邪鬼に水槽に捉えられる(水の世界から出られなくなる)
事と ラストであたるが水から飛出して 友引町に落ちてくるのは
対応していると思います
    以上梹vいつくままに書ました
            WZA39321  SEIJI
前の投稿:#1373 感想>今週のらんま  MR.M.E.
この投稿:#1375 BD大会>水の世界          SEIJI
次の投稿:#1376 BD大会>BDの構造 SAMWYN

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。