![]() |
#1408/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QFC98594) 94/ 2/ 1 0: 8 ( 24) BD大会>…に出遅れて HR ★内容 * * 「ビューティフルドリーマー」を初めて見たのは、高校1年の2月。 * 当時の感想は、「ラムが主役っぽくない」でした。あたるくんの冒険映画かな? * しかし、冒険映画とはおかしいし、藤岡啄也さんが出るのも変だと思ったのです。 * その程度の感想でした。メカが出てくるといっても、戦車のウインチの位置がお * かしかったし、なにより鉄道車両のディティールがなっていない! (笑) * その程度の「感想」でした。 * * 実は、いまでもその程度の感想です。 * ただ、「BD大会>」のメッセージその他の閲読するにつれ、なかなか掴みどこ * ろのない、娯楽を踏まえつつ芸術性の高い映画であることに、気づかされました。 * 押井守監督が、「うる星やつら」を道具に、自己世界を表現したのだ。そう思っ * ています。 * * で、実に無責任な評価方法である「面白いかどうか」ですが−。面白かったと思 * います。 * この映画は、不条理で解釈も多数できます。と、いうことは、現実世界のようで * 面白いです。現実世界ほど、不条理で多数の解釈が存在するものはありませんから 。 * * 簡単ですが、これにて。 * * QFC98594 HR *