![]() |
#1449/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (CHM88424) 94/ 2/12 2:35 ( 34) BD大会>最後の最後に NIFTYより ★内容 【NIFTY-Serveより転載44】 >- FANPLN MES( 4):るーみっくわーるど(8)高橋留美子の部屋 - >00303/00303 GBF02453 A&L BD大会>最後の最後に >( 4) 94/02/11 23:05 結局、私は自分の考えをまとめきる事が出来ませんでしたが、それでも最後です から、今の感想を率直に書きます。 BDは何度見返しても飽きる事がない、そんな作品のように感じます。 この一月それがなぜか考えたのですが、始めに書いたように、現時点でもまとめ る事は出来ませんでした。 ただ、漠然と思うのは、BDはうる星の本質をその中心人物であるラムを描く事 無しに示している、そのように感じます。 状況証拠のみとでも言いましょうか、ラムについて何も描いていない、給湯室以 外では語らせていない、だからこそ、それぞれの立場からのうる星となるのではな いかと思います。制作からの押しつけでない、個々のうる星に。 今だに、BDはうる星でない、そう言う声を聞きます。 その人達の主張を聞けば、なるほど最もだとも思います。 ただし、その人がそのように感じようとも、私はまぎれもなくBDはうる星だと 思います。 確かに一種の矛盾や皮肉もあるかもしれません。でも、それを包み込むほど演出 として統率がとれ、一個の作品として自己完結しています。 うる星でやる必要の無い題材だった、私はそのようには感じません。 うる星だからこそ出来た作品であると、そのように感じています。 もちろん、これが言いきれるためには、原作という足かせがあってはいけません。 もう一人の、鬼才・押井守という一人のクリエーターが出した一つの結論として 見なければなりません。 押井さんがうる星から去る為に出した、結論としてのBD。確かにそれも一つの 頂点として疑うべきもないものです。 A&L NIFTY-Serve GBF02453 PC-VAN CHM88424