SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 2/18 21: 3 投稿者ID:QKM33822
#1466/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 2/18  21: 3  ( 49)
感想>今週のらんま「地獄の10円勝負!」 SAMWYN
★内容
 ワードパーフェクトを買い、FEPを結局は刀4にしました(^^)。ま、それ
はともかく(^^;、

 どうも今回のシリーズはこれぞ! という読みが見つからず(^^;、そこでや
むを得ず、イメージから連想したことを出来る限り書いて、他の方々があるい
はスムースな読みを見つけられるかもしれないことに期待するとします(^^;。

 まず、10円ですが、これは「10円銅貨のおかね」すなわち「テン・銅・
おかね」、天道あかねのこと、それは間違いないと思います(^^;。つまり、今
回の話はどうあってもあかねをヒロインにせんとする「火車王」VSどうあっ
てもそれを避けたい「なびき」の闘いを示すものです。

 トビラ絵のイメージはアニメOVAのEDのイメージ、私はひそかに「桜咲
く頃」の影響があるのではないかと感じているものです(^^)(ちなみに、OP
は流れる雲等が「恋人たち」シリーズのイメージといくらか重なるように私は
感じました(^^))。また「10円越し」は「電話越し」とも読めます(私はO
型のおひつじ座、月は獅子座です(^^;(何なんだ、いきなり(^^;))。

 船の上の2人は上にある「フィリップ・マーロウ」のイメージ、残念ながら
私は007シリーズとトールキン教授の指輪物語ぐらいしか小説を読んだこと
はないので(^^;、せいぜい「男はタフでなければ生きていけない、優しくなけ
れば生きている資格はない」のセリフしか思い出せません(^^;(あと、「さら
ば愛しき女よ」もそうだったと思います(^^;。あれ(^^;? この話に上のセリ
フが入ってるんでしたっけ(^^;?)。「見果てぬ夢を」も私の小説のタイトル
を連想させるものですね(^^)。

 乱馬がぶち割ってらんまになったところの「愛の泉の鐘」は「若い僧を愛す
るあまり、大蛇になって後を追い、ついにはその僧の隠れる鐘に巻き付き、口
から出る炎で焼き殺してしまった女」の鐘、鐘(あかね)が真っ二つに割れた
のでこれは例の双子、つまり、あくまでらんま1/2は「女らんまの」愛の成
就の物語であり、あかねのそれではないと言うことでしょう(^^;。次の指輪も
また私の小説「星の指輪」のイメージがあります(^^)。

 振り袖で自由落下するなびき(ああ、まるでベッドに寝て朝食を食べながら
激流下だりを敢行したオックスフォード冒険クラブのよう(^^)。タキシードで
椅子に座ったままカタパルトから発射、とゆーのもすごかったです(^^))、後
でなぜかを書きますが、私はこれは「トンちゃんの母」のイメージではないか
と思います(^^;。

 「矢の催促」はどうやら「やおい」のことのようです(^^;(「やさい」の可
能性も考えられますが(^^;)。「鏑矢」は「破れかぶれ」のことか、「矢ベッ
ド」の意味は不明です(^^;。「福沢諭吉」は「学問のススメ」でしたネ(^^;。
これは、「火車王・ひな鳥・ひな子」の本来の対応人物でもあります(^^;。1
0円、すなわち天道あかねを手放してらんまがヒロインであることを受け入れ
て欲しい、と言うことでしょう(^^)(でも、もう誰もそれに反論する人はいな
いんじゃないかな(^^;? あ、それとも同人関係にその線で働きかけてくれれ
ば、と言うことかナ(^^)?)。

SAMWYN
前の投稿:#1465 考察他>RE#1459 同感です&「時計坂を求めて…」感想 by阿修羅
この投稿:#1466 感想>今週のらんま「地獄の10円勝負!」 SAMWYN
次の投稿:#1467 報告>「人魚の森」小説化  MR.M.E.

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。