SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 2/20 1:57 投稿者ID:AQE85607
#1469/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (AQE85607)  94/ 2/20   1:57  ( 50)
感想>「らんま1/2」OVA3巻  謎の七面鳥
★内容

 久々に「らんま」の感想が書いて見たくなりましたので、折角ですからここに
 書いておきます。(これも某赤ずきんアニメの影響か?^^;)

 最近某しいねちゃんとか某遠藤一美ちゃんとかノン子さんのあちこちでの活躍が
 目立ちますが、あかねさんの声を演じるノン子さんの声はまたひとしおですね。

 なんというか、カップやインスタントの味噌汁もおいしいけど、やっぱりウチの
 味噌汁が一番!!みたいな雰囲気がしました。

 どのノン子さんの声を聞いても、あかねさんの声だけは私にとっては自宅に帰って
 きたような、そんな気持ちにさせてくれました。

 反対に、あちこちのおいしいコメ(コメ不況のバカ〜!!^^;)をブレンドさせて
 よりおいしくしたような声がらんまちゃんですね。(同い年なのになぜか敬称が
 違う(笑)しかも両方とも(設定では)私より年下なのに(爆笑))

 とにかく「これはモモだ」「これはヒミコ?」「お、今度はエリーか」みたいに
 もう林原の演技力を120%使ったような微妙な声の出し方が「らんまちゃん」の
 性格とあわさって、より強力になっているのがよかったです。

 ついでだから(おいおい)かすみさんは相変わらずかすみさんなのが良いです。
 (なんだそら?。)ふとすると某べるねーちゃんの声と聞き分けがつかなくなる
 のでは?と心配していたのですが、一言一言がしっかりかすみさんしてたのが
 こらまたよかったです。(ついでに、妙に胸がおっきいなって思ったのは気のせい?
 (^_^;))


 声の話ばっかりしててもしかたありませんね、本編の話に行きましょう。

 全般的に、原作を良い方向にアレンジしてあって、テンポの良さもあわさって
 クォリティの高さはさすがOVAと言った所でしょうか。
 前半はどちらかと言うとオリジナルの色が濃いですね。でも、どのエピソードも
 キャラをよく掴んで動かしているところは、さすが「らんま」のベテラン揃いで
 作っているだけはあるなぁと感心しました。

 アイキャッチ:何かすごい物を感じましたけど、一発で脳裏にヴィヴィッドな
        ヴィジョンを焼き付けてくれたインパクトにはまいりました。

 逆に後半は原作を忠実にアニメ化してくれた所がよかったです。らんまが包丁
 一本で盛り付けまでやってしまうところなどは本当に「見せ場」だと思いました。
 でも、やっぱり生卵が爆発しただけで電子レンジのフタをフッ飛ばすのはムリが
 あったと思います。


 最後に、今回一番の笑い所:「はい、パンダちゃんのエサ。」((C)早乙女のどか)

というわけで・・・             ID>AQE85607:謎の七面鳥

 P.S.「らんま」の感想なんて久々だな・・・
前の投稿:#1468 報告>
この投稿:#1469 感想>「らんま1/2」OVA3巻  謎の七面鳥
次の投稿:#1470 考察め>めぞんTV60話について          by阿修羅

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。