![]() |
#1485/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YYD84708) 94/ 2/26 13: 6 ( 20) BD>RE:1452 いや、そうではないんです MOMOCHA ★内容 #1452 SAMWYNさん せっかく意見をいただいたのに、長いこと間が空いてしまって申しわけない。(_ _) >つまり、当時の大半のファンの方々は「押井監督は、うる星やつらは >ラムが望むゆえに永遠の夢世界である、とされた」と言うことですよね(^^;? いや、そうではないんですよ。確かにしゃべっているのはラムですが、この「夢」 に対する主語は「ラムが」ではありません。この場合、ラムは狂言回しにすぎません。 別に、この夢を語るのはラムでなくたっていいんですよ。あたるだって、メガネだ っていい。ナレーションだってかまわない。ただ、ストーリーを考えた時に、夢を語 るのに適当な人物としてそこにラムがいた、というだけの話です。まあ、ここまで言 いきっちゃうと乱暴ですけれど。(^_^;) この給湯室とラストのシーンで重要なのは、同じ夢が語られているのに、一方は肯 定され、他方は否定されている、ということです。「誰が夢を語っているのか」は、 この際、二次的な問題(^_^;)です。 MOMOCHA