SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 2/26 13: 6 投稿者ID:YYD84708
#1485/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (YYD84708)  94/ 2/26  13: 6  ( 20)
BD>RE:1452 いや、そうではないんです    MOMOCHA
★内容
 #1452 SAMWYNさん

 せっかく意見をいただいたのに、長いこと間が空いてしまって申しわけない。(_ _)

>つまり、当時の大半のファンの方々は「押井監督は、うる星やつらは
>ラムが望むゆえに永遠の夢世界である、とされた」と言うことですよね(^^;?

 いや、そうではないんですよ。確かにしゃべっているのはラムですが、この「夢」
に対する主語は「ラムが」ではありません。この場合、ラムは狂言回しにすぎません。

 別に、この夢を語るのはラムでなくたっていいんですよ。あたるだって、メガネだ
っていい。ナレーションだってかまわない。ただ、ストーリーを考えた時に、夢を語
るのに適当な人物としてそこにラムがいた、というだけの話です。まあ、ここまで言
いきっちゃうと乱暴ですけれど。(^_^;)

 この給湯室とラストのシーンで重要なのは、同じ夢が語られているのに、一方は肯
定され、他方は否定されている、ということです。「誰が夢を語っているのか」は、
この際、二次的な問題(^_^;)です。
                              MOMOCHA

前の投稿:#1484 雑感>RE#1481う…私も思ったよ(笑) [武](19L)
この投稿:#1485 BD>RE:1452 いや、そうではないんです    MOMOCHA
次の投稿:#1486 感想>「竜」シリーズ第5番? SAMWYN

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。