![]() |
#1607/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QFC98594) 94/ 5/13 1: 1 ( 32) 感想>呪いのヘラ HR ★内容 * * このお好み焼きの道具は、各地で何と呼ばれていますか? * 関西では、コテと呼ばれています。そうすると、「焼きコテ」という道具があ * りますので、今回の結末が分かりやすくなってしまいますね。 * それに、「こて」では似た言い回しを使いにくいことでしょう。「こてはし」 * 「古手川祐子」「コテコテ」くらいです。 * * ヘラの呪いで、こんな顔…。ふふふふ。 * うっちゃんは久々です。九能センパイは「うる星やつら」的ドタバタ劇には欠 * かせませんので、お定まりという感想です。(そうか、乙女座か。) * 良牙も出てきて、彼もドタバタ劇の役者になりつつあることを認識させられま * す。「邪悪の豆の字」も連想しました。 * 良牙は、雲龍あかりをして姓名ともで呼んでいます。あかねさんと混同するこ * とを(読者が?)防ぐためでしょうか。「あかりちゃん」でも良いので、そう考 * えました。 * それにしても、良牙は何しに来たのでしょうね。手紙を焼かれ、その身を焦が * され、乱馬に蹂躙され、あかねさんに他人行儀に謝られる。良いところが、今回 * ありませんでした。九能センパイと比べて、どちらが救いがあるでしょうか。 * いや、救いがある、と思いましょう。あかねさんとあかりちゃんを両天秤にか * けるところから、五代裕作さんを連想します。良牙の嬉しそうなヘラヘラ(笑) * した態度は、なんとも幸福そうです。ううむ、心だけでなく、頭にまで春が来ま * したか。 * 最近では変化著しいのは良牙ですから、どうしても良牙のことで紙幅をとって * しまいます。 * * 主役のヘラは、何のために現れたのでしょうか。何の隠喩かなあ、と勘ぐるも * のです。 * * 次週が、気になります。珊璞の登場かしら。 * * QFC98594 HR *