SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 5/15 12: 4 投稿者ID:QKM33822
#1609/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 5/15  12: 4  ( 25)
小説>「TORA」について altjin
★内容
 ども、altjinでふ(この名前での小説はこれが最初ですね(^^))。数
ヶ月ぶりの小説どすが、もちろんその間作り続けていた、とゆーわけではあり
ません(^^;(約一週間、私にしては時間がかかったものですけどネ(^^))。環
境が実にいろいろ変わりました(^^)。本体がLC575の8M/160M(R
AMDoubler&STACKER使用で論理的には24M/320Mです
、今は(^^))に変わり、文書作成ソフトがシステムソフトエディタに変わり、
FEPがWX2+に変わりました(^^)。RUSHが新作「カウンターパーツ」
を出しました(^^)(1曲目は「アニメイト」だっ(^^)。ジャケットと歌詞から
判断すると、これも「アニムスとアニマの統合」がテーマだったりする(^^))
。そう言えば、今月号のムーのペルソナ心理テストを試して見たら、−4:−
5とかなり強く「内向・直感」タイプとなりました(^^;。やはり「論理性」が
欠如しているようです(^^;(幸い、プラトンの本は高校生の頃に読んで、その
証明法は大好きです(^^))。

 今回は「TORA」、なかなかにシリアス的格闘物(なぜか敵VSあかねが
メインだったりするが(^^;)、ちょっと思想的になってしまっているのが何で
すが、これはプロットから生まれたテーマで、テーマから生まれたプロットで
はないと言うことでご勘弁の程を(^^;。

 次回作の予定はもちろんありません(^^;。もしあれば今回が非常にヘヴィー
な話なので、軽いものになることでしょうが、もちろん予定してるわけではな
いのでそれについてはまったく不明です、はあ(^^;。

 なお、この作品に関する一切の責任は[QKM33822:助川 滋之]に
ありますので、非難や中傷等はそちらへどうぞ。
前の投稿:#1608 感想>今週の「らんま」     カモチャン
この投稿:#1609 小説>「TORA」について altjin
次の投稿:#1610 小説>らんま「TORA」1 altjin

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。