SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 6/17 23: 7 投稿者ID:QKM33822
#1719/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 6/17  23: 7  ( 26)
感想>OVA「道を継ぐ者(前編)」 altjin
★内容
 と言うほどのものでもないですが(^^;、絵や話のクオリティはもう安心して
見られるレベルをずっとキープしていますね(^^)、あ、いやいや、私が書きた
かったのは、新キャラのなつめとくるみ。彼女たち、「乱馬の中のジキルとハ
イド」なんじゃないかな、って感じがする、とゆーことです(^^)。

altjin

P.S.(こっちの方がデカいな(^^;)
 ひな子登場編OVAもいっしょに買うつもりでしたが、店になかったので次
回にして(^^;、「赤毛のアン 映画版」(アニメ名作劇場のそれの第1〜6話
/全50話を編集したもののようですね(^^)。アンがグリーンゲイブルズの養
女になるまでの部分です)を買いました(^^)。「本当は男の子が来るはずが来
たのは女の子だった」「アンは桜がとても好き」、何か本気でらんま1/2と
関係が深い気がして来ました(^^;。それだと、「あかね=赤毛(+ダイアナ)
」かも知れないな、とも思いました(^^)(ちなみに、アニメ版は1979年1
月〜12月まで放映されました。あ、あと、考察「るーみっくについて」で私
が「勝手なやつら」を読んだのは「中学1年の頃」ではなくて「小学5年生の
頃」の間違いでした(^^)。私は猛烈な早生まれのために普通より年齢が1つず
れるのですが、間違えて大きめに勘定してしまったのです(^^;)。
 実写版は本物のプリンス・エドワードの風景が見れるし、内容もほぼすべて
入っているのですが、その分個々のシーンがあまり強調されず、とりわけ字幕
スーパーであるあたりは入りづらいかも知れません(^^;。一方アニメの映画版
は思い切って導入部だけにした分、各々のシーンがじっくり描かれ、それに会
話も日本語ですし、演出も日本人の視点なので馴染みやすいと言えます(^^)。
実写版では小説的に味わえ、アニメの映画版では詩的に味わえると言うことで
両方買っても損はないでしょう、赤毛のアンに興味がある方なら(^^)。
前の投稿:#1718 雑感>RE#1710 人の心の事だから         by阿修羅
この投稿:#1719 感想>OVA「道を継ぐ者(前編)」 altjin
次の投稿:#1720 雑感>OVA5巻  MR.M.E.

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。