SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 7/11 2:18 投稿者ID:QKM33822
#1771/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  94/ 7/11   2:18  ( 62)
考察>RE#1767 やはり違いましたか(^^; altjin
★内容
 ども、マッシャ・アッキーニさん(^^)、

>私は「やおい派」じゃない
 健全派から見れば女らんまもまた男ですから、その意味でのやおい派、とい
うことです(^^;。

 貴重な情報どうも、です(^^)。年齢的にHRさんと高さんはやはり違ったの
ですね(^^;。だとすると例の動乱の絵は「3人とそれを示す象徴」で埋められ
ていると読むべきでしょう(^^;。私はあまりの符合の多さから、
・マントの騎士=altjin
・剣の騎士  =飛鳥 杏華さん
・槍の騎士  =マッシャ・アッキーニさん
はおそらく間違いないだろうと思っています(^^;。そこから、まず「剣の騎士
1+剣の歩兵2」が飛鳥 杏華さんの「杏華」の各々上半分(完全な「木」が
1つと不完全な「木」が2つ(草かんむり))なのではないかと推測出来ます
(^^;。「盾」もまたこの人物だけが持っているので何らかの意味が考えられま
す。「マントの騎士」の符合は前に書いた通り、「槍の騎士」は「2」でかつ
「羽根飾りを2本と3本付けている」あたりに意味がありそうでしょうか(^^)
。ただし、高さんの五寸釘説が飛鳥さんとコウ一郎さんの「女らんま消滅説」
をこのSIGにもたらしたのですから、私はその意味ではこの3人の方々を、
その説を否定なされるまでは「らんま=ヒロイン説否定派の最右翼」と見なさ
ざるを得ません(^^;。

>「無差別援護射撃」
 これは今回の一連のRESのやり取りから御理解頂けたのではないかと思わ
れますが、私が「一刻会を始めとする同人活動に99.99%と言えるほど無
知である」ためです(^^;。しかし、どうにもけも先生からせっつかれている気
配があるので、それで(もっと他にふさわしい人がいるといいのに(^^;、と)
不本意ながら「らんま=ヒロイン説」確立を展開しているのです(^^;。

>1年ほど前
 コウ一郎さんがほぼ同じ夢を同じ1年ほど前に見られています(^^)。ちょう
ど私の小説「3×2」が出てすぐなので、それのせいだと言えばどアッサリ片
付くのですが、おそらく違うでしょう(^^;。
 マッシャ・アッキーニさんは「気色のいい」と感じ、コウ一郎さんは「言い
様もない悲しさ」と感じられたことで御2人の「乱馬女性化」に対する受け止
め方の違いがうかがえますね(^^;。
 語調から言ってマッシャ・アッキーニさんはコウ一郎さんの夢は知っておら
れないようですから、にもかかわらずほとんど同じ夢を同時期に見たと言うこ
とは、これは「集団無意識的夢」であると考えられます(^^)。だとすれば、原
因はほぼ確実に「原作らんま」にあるはずです。
 おそらく、私が恋の釣り竿直後から自覚的に感じていた衝動、「らんまのイ
メージの女としての復活」と同質のものではないかと思われます(最初期はま
るでそれまでの鬱憤を晴らすかのようにしまくるわけですね、この娘は(^^;)
。私が想定するらんま1/2の最大目的の1つが「男に女の子の気持ちを味わ
ってもらうこと」なのですが、その点から見れば「けも先生のイメージ形成」
がかなり成功した意味になります(^^)(なぜ私がその動きを自覚的に感じるこ
とが出来たのかと言えば、私にとってらんまのそれは「2度目の経験」だった
からです#^^;。私が同じ様な夢を−−もちろんらんまではなく現実の初恋の人
相手に、ですが#^^;−−見たのは5年前なのです#^^;)。
 だから、夢自体はおそらく外因的なものであり、それまで「男との共鳴性」
を固定化するために男らしさを維持して来た女らんまが女性化を開始したこと
で「その共鳴性を維持したままアニマになった=男の自意識をアニマに引きず
り込んだ」ためだろうと考えられます(^^)(ちなみに、私が「らんまを自分と
同じ様な存在と見ている」というのは、その「らんまと同質である感じ」こそ
が私の常のらんま観である、と言うことです#^^;。これは恋人たちシリーズを
読んで頂ければ−−私は基本的にらんまの立場に立って話を書いています−−
御理解頂けるのではないかと思われます#^^;)。
 まあ、単純に言えば「共鳴可能な『女・アニマとしてのらんまの目覚め』」
だと解釈出来るように思われます(^^)。

altjin
前の投稿:#1770 考察>RE#1765 健全派的セリフの意味。   飛鳥 杏華
この投稿:#1771 考察>RE#1767 やはり違いましたか(^^; altjin
次の投稿:#1772 考察>RE#1768,1770 1時間でRESが! マッシャ・アッキーニ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。