![]() |
#1781/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YUD09175) 94/ 7/12 19: 7 ( 56) 感想>RE#1778 補足をいくつか… マッシャ・アッキーニ ★内容 《altjinさん》 ども(^_^)。ちょっとだけ補足です。 夢のことですが、「な、な、何と」とゆー書き方は、「どうです? コウ一郎 さんの見た夢と似てるでしょう(^_^)?」とゆー意味を含ませておいたつもりだっ たのですよ。本気で謎だったので何人かに訊ねてみたとゆーところは本当です。 > 具体的には、それ以後らんまがとても「積極的・主体的・意志的」になりませ > んでしたか(^^)?) 意識のレベルではずっと以前からそう思っていたつもりなんですけどね(私の 周りの人間に訊けば分かる)。なんででしょうね(^_^)。 「抽象的な、あくまで対象としての「女」から、自分と同じ心を持った同じ人 間としての「女」に変わった感じ」というのは分かりやすいですけど、時期は特 定できません。 > スパイラル構造の原因候補…… ははは。それも含めて、「けもさんならやりかねん!」と思っていたからこそ ですし、元々は高さんや朝ガスの影響です。きっかけは、「反転宝珠編」のラス トの「スピンもかかっとる。」からでした。 > #1724と「らんま完結!第1回」は100%無関係ですヨ うーむ。外れるのを承知で鎌を掛けてみたんですが、違いましたか。ふっ、俺 も焼きが回ったな(^_^)。 まぁ、後者が「男の子には絶対負けたくないんだもん。」というセリフおよび インタビュー記事から、 > そして恐らく、この段階での「らんま1/2」の完結は、乱馬が完全な男に > 戻ること、すなわち、高橋留美子が真の少年漫画を描くことによって達成され > るものであったに違いない。 という結論を導かれたことと、前者が女の生き方を論じてみせたことが、綺麗に 対応していたので、何か関係があるんじゃないかと考えただけです。 > なお、別に私自身は他の方々を説得するつもりはまったくありません(^^;。ど > う読もうとその人の勝手ですから(^^;。ただ、上に書いたように他の方々の説 > を叩き台として使わせて頂いているので、それであたかも説得しているように > 見えるだけだと思います(^^;)。 そうなんですけどね。それは以前からの発言にも同じようなものがありました ので、理解しているつもりです。 ただaltjinさんの説が、乱馬くんの女性化を認めない人達の行動を作品 解釈の射程に入れている以上、その解釈に説得力を持たせようとすればするほど 必然的に、他者を説得しているように見えてしまうのも事実だと思うのです。ま してやそれを主張している人がaltjinさん一人だけなのですから、それは 自覚しておいてほしいです。私自身は全く不都合がないので構いませんけどね。 ま、「乱馬女性化」を主張している人達は他にもいますので(ここではほとん どいらっしゃらないようですが)、あまり気負うこともないと思いますよ。自然 にそう読めてしまうのは、むしろ当然のことですし、どんどんやってください。 …正直言ってaltjinさんの読み方だと、それ以外の視点 が全く存在していないように見えて、ときどき怖くなるという のはありますが(^_^;)。 マッシャ・アッキーニ