![]() |
#1783/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (PJG68527) 94/ 7/13 4: 7 ( 75) 雑感>RE#1759 そうかな? 古屋一雄 ★内容 □ □ ひなちゃん先生シリーズのときに、セーラームーンの節目があった、 □ ということですね。 □ なるほど、たまたまそうだったのかもしれません。 □ □ 個々の検証を行う前に、ひとつの疑問があります。 □ なぜ、そんなにセーラームーンにこだわるか、です。 □ □ ほかのメッセージに、セーラムーンの人気が気になる、 □ というような意味合いのことがありました。 □ もしかしたら、先生は気にされているかもしれないですね。 □ □ それにしても、です。そこまでするものだろうか、というのが □ 率直な感想です。 □ □ セーラームーンはたいへんな人気があるようですが、 □ それでも(主に低年齢層を中心に)一部で盛り上がっているようにしか □ (普通の人である)私には見えません。 □ 先生にしても、そんなにアニメをご覧になっているのだろうか、 □ と思うのです。 □ □ もちろん、こまごまとご覧になっているのかもしれません。 □ でもそれは、可能性を完全に否定することはできない、 □ という意味での「かもしれない」であって、 □ 現実的な可能性としては、どうかな?と思います。 □ □ 指摘のとおりかもしれませんが、 □ 常識的な見方(そこまでこだわるかな? なにかすごく不自然 −−> □ むしろ偶然と考えるべきでは?)を捨てるには □ まだまだ事例が少なすぎるように私には思えます。 □ □ <<< ここから余談 >>> □ [仮定1] □ キャラの使い回し、というと語弊がありすぎますが、 □ 準メイン級のキャラが思い出したように周期的に使われるような面は □ あるように思えます。 □ □ [仮定2] □ ひな子が使われるのは、他のキャラとの兼ね合いで、 □ おおむね3ヶ月周期となる、とここではします。 □ □ [仮定2の検証?] □ 「おしおき編(^^)」(25- 3〜25- 9) '93. 1.20. 〜 3. 3. □ 「家庭訪問編」 (27- 1〜27- 3) '93. 6.16. 〜 6.30. □ 「テストを返せ!!」(27-11 ) '93. 9. 1. □ <該当なし 1回休み?> □ 「ひな子S編(^^)」(30- 5〜30- 6) '94. 3.16. 〜 3.30. □ 「激突!!水泳教室」(31- 7 ) '94. 6.29. □ □ シリーズの最終と次のシリーズの先頭は ↑ □ おおむね3ヶ月ですね。('93.12は該当なし)↑ □ □ [仮定3] □ アニメの番組改編は3月とか6月にあります。(ほんとか?) □ □ [仮定3の検証] □ □ (第1部最終回) '93. 2.27. □ (「R」第1話) 3. 6. □ (第2部最終回) '93. 6.19. □ (第3部開始) 6.26. □ (総集編) '94. 3.12. □ (「S」第1話) 3.19. □ □ たしかに3月と6月ですね。 □ □ [結論] □ 仮定1と仮定2とは関連がありそうです。 □ 仮定2と仮定3とは関係ないですが、 □ 3ヶ月周期のため、偶然一致することもあります。 □ □ いや、言ってみただけで、実際そう考えているわけではありません。 □ 対応付けって、それなりにいろいろ言いようがあるような気がしたもので。 □ □ PJG68527 古屋一雄