SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/ 8/22 23: 0 投稿者ID:GSE65823
#1866/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (GSE65823)  94/ 8/22  23: 0  ( 30)
劇場版>みんなより遅れて見てきました     Dragon
★内容
OFFには映画が終わった後に合流したので、公開日よりも後で見てきました。

全体的にはパワフルで、原作から外れた部分は「ここまでやるか」というほど
すごい演出だったように思います。

かすみさんの「つっこみ」は良かったですねー。ちょっとくどい感じが
しましたけど、TVでもあんなのがあっても良かったように思います。

巨大になったホーオーの起こす災害の大きさや、風呂場の破壊のための水柱と湯柱が
「おおっ」と唸るほど面白い展開を与えてくれました。

残念な点と言えば、珊璞と右京が登場したのに、あまり活躍もできないし必然性も
無かった事。どうして佐助は二人ともに薬を頼んだのだろう?
珊璞のあかねを助けるシーンも納得いかない。彼女のキャラクターだと助けないか、
助けたとしてもすぐに「乱馬かと思たらあかねだった間違えたね」等の捨て台詞を
言いそうで、ちょっと違うなーと感じました。
映画のメインはGS美神だったので時間がとれずに「出来のいいTV版」程度に
なってしまったのも残念な所。


さて、妖しい感想を一つ。
明け方に荷物を持って道を歩く女性・・・私は「胸のボリュームから見て珊璞!」と
思ったのですが、あかねだった。それから、そっちの方を気にして絵を見てたんですが
(オイッ!)あかねってあんなにプロポーションが良かったっけ?
OVAは見てないのだけど、TVの頃はもっとメリハリが少なかったような・・・
成長したのか知らないが、絵柄が変わったように感じました。

またOFFに出ましたら、よろしく!

                               Dragon
前の投稿:#1865 感想>らんま>29、30巻買いました      by阿修羅
この投稿:#1866 劇場版>みんなより遅れて見てきました     Dragon
次の投稿:#1867 劇場版>見ました/ONLY

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。