SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1994/12/ 3 1: 4 投稿者ID:YUD09175
#1975/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (YUD09175)  94/12/ 3   1: 4  ( 54)
感想>52号のらんま「遠い16cm」    マッシャ・アッキーニ
★内容

 ’94年のサンデーも今号で終わりですね。一年前といえば「鳳凰剣」ですが、
あれからそんなに経ったとは思えんなぁ。まぁ、あれが映画化されてから更に3
ヶ月以上経っているわけですし、無理もないか。

 今回一番笑ったのはナレーションでした。今回に限ったことではありませんが、
今までの積み重ねが生きていて、とてもよいです。
「ばくちゃいてんけちゅとは!!」…何度見ても爆笑だな。

 しかしこの二人、子供になっても行動パターンがいつもと変わらんなぁ。いつも
のパターンと子供ならではのギャグが、ほどよいバランスで同居していて、こーゆ
ー感覚はつい病みつきになりそうです。周囲の反応もいいなー。早雲さんが特に…。
 子供良牙なら私も漫画で2回ほど描いたことがありますが(乱馬くんは1回……
だったかな?)、本家には遠く及びません。なるほど、こうやればよいのか。

 5P目「速達小包」…早いっ。郵政省もやるもんだ(笑)。

 ところで、乱馬くんの服の「ねずみ」について。
 友人と話していたときに、「あれはあるいは干支と関係があるんじゃないか」と
いう話になりました。乱馬くんたちは連載開始時(’87年)から逆算した場合は
昭和46,47年生まれですから、干支は辛亥(かのとい)か壬子(みずのえね)
と考えられます(ちなみに私も同じ学年。ずいぶん歳が開いちゃったな)。…とゆ
ーところから、乱馬くんは実は早生まれかもしれない(笑)とゆー説が生まれまし
た。
 猫嫌いという設定はこれとも関係あったりして。「子」の対極が「午(うま)」
とゆーのも面白いし、良牙くんと猪とゆー組み合わせもあるしね(豚も)。
 まぁ、これだけですけど、占星術なんかで占ってみたら面白いんじゃないかなー
とか思ったりしました(あいにく六星占術くらいしか知らん。あれは生年月日がい
るか…。私は土星人(−)の霊合星人だ。←友人に早死にすると言われた…)。

#1973 飛鳥 杏華さん

>  「そると」の編集の関係で、ここ1年の作品の流れをずっと追って見てきたと
> ころ、不思議と「2」という数字が浮かび上がってきたんです。

 「作品二元論」というのがどういうものかはちょっと解りませんが、「2」につ
いては、私の場合は麝香王朝編あたりで意識し始めました。ここから私が強く感じ
てきたのは「二律背反・二面性…etc」で、飛鳥さんとは違っているようです。
 作品を楽しむ方法については、それぞれ自分に合ったやり方でいいんじゃないで
しょうか。公共性のある場に発表する場合はある程度の覚悟が必要でしょうけど。

>  まあ、これは極めて確率の低い考え方ですが、結果として「終了公言」の噂が
> 流れてはしばらくは、ここの書き込みも鎮静化してましたね。マッシャ・アッキ
> ーニさんが、少し前に#1に書く気がしないと言っていた時期がありましたが、
> その噂とは無関係だったのかな? 少なくとも、私は影響受けましたが…。

 関係ないです。他のことして遊んでるうちに、#1に毎週感想を書くことがそれ
ほど重要に思えなくなっていただけで。
 そもそも私はNIFのIDを持ってませんから、間接情報だけでは判断しづらい
というのもありますし(可能性はいろいろ考えてみましたが)。
 でも、一割くらいはあったかな? 気力を奪われたのとは全然違いますが、様子
を窺っていたというのはあったかもしれません。

                          マッシャ・アッキーニ
前の投稿:#1974 感想>今週のらんま「遠い16cm」 altjin
この投稿:#1975 感想>52号のらんま「遠い16cm」    マッシャ・アッキーニ
次の投稿:#1977 感想>RE#1975 おおっ、それわっ(^^) altjin

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。