SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1995/ 1/ 2 16: 9 投稿者ID:YUD09175
#2002/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (YUD09175)  95/ 1/ 2  16: 9  ( 18)
感想>RE#1998 グウの音も出ない(^_^;) マッシャ・アッキーニ
★内容
《Kimさん》

 BDにあってLTFにないもの…について触れられてしまうと、もはやあれ以上
LTFの弁護をすることは私にはできません。「映画外の要素を射程に入れた鑑賞
法があってもよいではないか」ということが言いたかっただけですから。ま、観た
いように観る、というのが原則だと思いますが。

>作品世界の「鍵」となる要素

 LTFにおけるキーパーソンは、「町」であり「観客」であると思っています。
「町」に異変が起きたときの「トンボ(複眼)」の視点がラムを捕らえたシーンを
観て、あっと思いました(ありがちなカットですが。このへんは押井さんの方が徹
底してます)。

 LTFに「終末」や「卒業」以外の意味が成立するかどうかは、また観る機会が
あったら考えてみます。

                          マッシャ・アッキーニ
前の投稿:#2001 雑感>祝・2000MSG達成!    マッシャ・アッキーニ
この投稿:#2002 感想>RE#1998 グウの音も出ない(^_^;) マッシャ・アッキーニ
次の投稿:#2003 感想>RE#2000 ?????       マッシャ・アッキーニ

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。