SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1995/ 2/20 23:30 投稿者ID:PJG68527
#2049/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (PJG68527)  95/ 2/20  23:30  ( 14)
感想>RE#2046 性質の引き継ぎ(別解) 古屋一雄
★内容
□ 今までも闘気を吸い込むことで性質を引き継ぎ、
□ その結果態度が強気、勝ち気、横柄になったり、言葉使いが荒れたりした、
□ ただ(すぐ元に戻ることが多く)個々の人物の特徴が表れる機会が
□ たまたまなかった、と考えることもできそうです。
□ (今回も、もし反省室の裏口から出て元に戻ったら、何も特徴は見出せません)
□
□ タイトルでは別解としたけど、こっちのほうが有力な気もします。
□ したがって、「予想」としては
□ (土下座させられた生徒と対をなして)邪悪三怪人ひとりひとりそれぞれの
□ 性質(特徴)がひなちゃん先生に見られる、というのを本線に
□ 今までのように闘気を吸いこんでも個々の邪悪三怪人の性質が見られる前に
□ 元に戻る(闘気を吐き出す)のを押さえ、としてみたいです。
□
□                   PJG68527 古屋一雄
前の投稿:#2048 感想>RES:2047 なびきの闘気  MR.M.E.
この投稿:#2049 感想>RE#2046 性質の引き継ぎ(別解) 古屋一雄
次の投稿:#2050 感想>「迷走家族F」の気づいたこと   HR

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。