![]() |
#2050/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QFC98594) 95/ 2/21 9:41 ( 21) 感想>「迷走家族F」の気づいたこと HR ★内容 * * ワープロソフトで「不破さん」と変換しようとすると、「不破産」と出ました。 * 破産ならず、という意味ですね。 * 主人公家族に「不破」姓を名乗らせるのは、どんな理由があるのでしょう? * 関ヶ原にちなんで(不破の関)? 某党の重鎮と同じ姓? それとも、二つお下 * げのキャラクタが出てきた某漫画の、他の登場人物にちなんで? いろいろと考 * え…るばかりです。 * * 高橋先生の読み切り漫画に出てくる、いわば短期登場人物には、少女の場合は * 二つおさげの人が多い。不破はづきの場合は、乱馬くんの前髪を整えて、おさげ * の数を増やすと、そっくりですね。ここに、何か意味があるのでしょうか。 * * 赤い赤い柿の種。新潟名産だったかな? ノリとしてはポリンキーと「ゴレン * ジャー」の混合ですね。 * * 貧乏でも、自分の人生を生きてゆく。そこが主題、かなあと思います。 * 不破はづきの立場は、「狂言回し」ですね。読者の視点にもっとも近い。最終 * のコマでの、彼女の表情を見ているとそう思いました。 * * 思うばっかり。 QFC98594 HR *