![]() |
#2078/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (YUD09175) 95/ 3/ 2 20: 5 ( 46) 考察>怨念闘気の解消法 マッシャ・アッキーニ ★内容 「器化」−−人間の体と一体になって活動する それがやつらデス・バスターズなんだ! (『美少女戦士セーラームーン』第9巻より) 二ノ宮ひな子は校長の胸像にしみこんだ怨念闘気を吸いこみ、校長打倒マシーン と化した。彼女をつき動かす不良の闘気は、ただ校長を殴ることだけを欲し、それ を果たすことにより解消された。 ************************************* 「セーラームーンS」における最も大きなテーマのうちの一つ…「ピュアな心」 とは、何かを信じる心であった。それが「愛」であれ「悪」であれ、信じる力が強 ければ強いほど、「聖杯」はその力を増幅することができる。 「聖杯」を得た異世界からの侵略者「ファラオ90」により、まもなく世界が沈 黙しようとするとき−−「ミストレス9」に「器化」されていた雨宮…もとい、土 萌ほたるは、自らセーラーサターン(世界を沈黙から救う滅びの戦士)として覚醒 することで「ミストレス9」に打ち勝ち、自らの生命と引き換えに世界を救うため に、たった一人「ファラオ90」に立ち向かっていった−−。 「聖杯」を失い、二段変身のできなくなったセーラームーンだが、それでもなお ほたるを助けることをあきらめなかった。自分の力を、自分を守ってくれるみんな を信じ、ついに「聖杯」なしで二段変身に成功する。「ファラオ90」が断末魔の 悲鳴をあげ、ようやく平和が戻ったそのとき、一人の赤子を抱いた救世主[メシア] −−スーパーセーラームーンの姿があった…。 「聖杯」とは「ピュアな心」そのものだったのかもしれない。 ……by.タキシード仮面 ※1回観ただけの記憶によるものですので、細部が違っているかもしれません。 違ってたらごめんなさい。 ************************************* ここで寓話をひとつ。 「ふっ、愛と正義の剣士、九能帯刀。不良に染まったおまえの心を治してみせよう。」 → …信じているだけでは無理だったね。 さ、今週から「セーラームーンSS」が始まるぞっと(これのどこが「考察>」 なんだか…)。 《飛鳥 杏華さん》 ほら、この程度なの…。期待、裏切っちゃったかな? マッシャ・アッキーニ