SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1995/ 5/19 0:12 投稿者ID:XGM38132
#2171/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (XGM38132)  95/ 5/19   0:12  ( 52)
感想>TV版うる星第190〜193話      by阿修羅
★内容

《TV版うる星第190話「宇宙からの侵略者!あやうしラムの唇!!」》
 大体原作そのままでした。でまぁ、原作そのまま過ぎて、コミックスでは面白く
てもアニメーションでは面白く無いと言う。間の取り方がいまいちなんですよね。
作画はまあまあだったと思います。

《TV版うる星第191話「スペース・サバイバル!食うのは奴らだ」》
 原作そのままですね。ん〜、この話、鍋に何を出すかもめる所はまぁ、結構笑い
ましたが、オチが、原作もあまり面白いと思わなかったんで、やっぱりあまり…で
す。かえって鍋とは関係無い、朝食風景の描写の方が力入ってた様な気がします。
作画は、顔立ちも整ってるし、良かったです。

《TV版うる星第192話「刺激的だっちゃ!恐怖の頭上クーラー!!」》
 風船ガムの話とアイスクーラー・リラックスの話しくっついてますね。う〜ん、
両方とも単体で面白い話だから、余計な事しなかった方が良かったのに。
 それはいいとして、まぁ、このTV版もそれなりに出来てました。冒頭の夏の表
現は特筆モノですしね。でも、後半の妄想に捕われた男共の顔の崩し方は、やり過
ぎだな(と言うより、同じ事表現するにももう少し気の利いたやり方があるだろう
に。通俗ネタだぁ)。でもまぁ、それなりにそれなりに…。
 作画の方は、冒頭の夏表現は例外として、後は良くも悪くも…と言った所でしょ
うか。

《TV版うる星第193話「愛の襲撃!ロマンチックがとまらない!!」》
 殆ど原作のままですね。前半、キューピッドが出てくる前まではなかなかいい感
じでしたが、その後はどうも話の展開がぎこちないです。作画は綺麗(丁寧ではな
い)なんですが、キャラの顔立ちがちと。特にラムが。まぁ、しのぶは例外的に良
かった気がしますが。

 ん〜、なんかこの4話は全体にパンチが無いなぁ。末期症状なんだろうなぁ、こ
れが。“ただの”ギャグマンガなのだ、要するに。平均的作画レベルだけは年経る
毎に良くなってるんだけどもねぇ。

《OP「殿方ごめん遊ばせ」》
 僕にとってはうる星の OP と言えばこれ、と言う位馴染みのある曲です。何故かっ
て、本放送でうる星をまともに見出したのこの辺からなんですよ。でも、アニメー
ションの方は殆ど記憶に無かったですねぇ。何故だろう。
 曲はサンバ系のリズムで、うる星にはよく合ってますが、それ以上に、アニメー
ションのラムがいいね(笑)。カミナリ掴んで投げる所の赤と黄色の表現が奇抜で
印象的だし、「と・の・が〜たごめ〜ん・あ・そ〜ば〜せ」つう所の、ラムが唄っ
てる雰囲気がリアルに出てて何とも良い(早い話が可愛いのよ(笑))。

《ED「Good Luck 〜永遠より愛をこめて〜」》
 うわ〜、懐かし〜。と言うのが第一印象でした(特にアニメね)。ラムのラブソ
ングなんかは再放送で結構最近まで見る(聞く)機会がありましたが、これは殆ど
本放送以来です。僕はこの ED のアニメーションが好きで、ED がこれになってか
らのうる星は見てたんですよね。いつも真ん中の地球の中の、不思議な感じのアニ
メーションに見とれていた憶えがあります。この頃からですかね、南家さんの本領
発揮は。因みに、当時僕の家にはビデオデッキがありませんでした。
 でも、今見るとその星を抱くラムにも目が行ったりして(笑)。


                     95/5/18   by  阿修羅
前の投稿:#2170 感想>今週の「乱・あ」イチ押しシーン  鈴木重幸
この投稿:#2171 感想>TV版うる星第190〜193話      by阿修羅
次の投稿:#2172 雑感>OVA3作品ですけど…。   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。