![]() |
#2207/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (DAM78914) 95/ 6/ 4 23:33 ( 51) 感想>RE:2197,2198 なびきらしさ ファング ★内容 どうも、ファングです。雨宮さん、RES遅くなってすいません。m(__)m > はに? なンのことでしょう? ……私ゃあれがフツー、常態なんですけど(キッ >パリ)。 ・・・あれが常態でしたか・・・。(^_^;) 失礼しました。m(__)m ゴメンネ > それとね、先にも書きましたけど「たか」ったのじゃなく、きっと「甘えた」んで >すってば……って、説明しても不毛なのかしら。まァいいや(←解釈の押しつけはヤ >メよおな雨宮)。 えーと、確かに最初は「甘え」る気持ちが有ったのかもしれませんが、あそこまで 色々やっている内に、絶対に「たかり」、「乱馬くんをからかって遊ぶ」、になって いたと思うのですが・・・。 > もひとつ、「居候のおじさんパンダでくれない」(byこの世でいちばん、お正月 >が好き)は、ありゃあくまでもアニメ版のほうの話でしょう? 原作・アニメともに >愉しむにしても、最低限両者の区別はつけておかれるべきでは? なびきにしろ、か >すみにしろ、誰にしろキャラクターの「らしさ」について語られる時なんかは特に。 ああっ、すいませーん。m(__)m なーんも考えずに、思い付きで書いちゃったんで す。これからは気をつけます。(反省)(^_^;) ・・・反省した所で、言い訳モード突入!(笑) 原作の方でも、玄馬が乱馬にこづかいをあげている場面は見た記憶は無いですよ。 それどころか、乱馬の分の食べ物までも奪おうとしたり(お互い様だけど(^_^;))、 ドテラを独り占めしてたり・・・。(^_^;) 「父の愛」で、一番印象が強かったのは 「地獄のゆりかご」なんですけど・・・。(笑) というわけで結局、原作の方でも、乱馬くんはこづかいをもらっていないんじゃな いか、と思っているのですが・・・(^_^;) > そもそも「なびきらしさ」ってなんだとお考えになってます? えーと・・・、あまりふかく考えた事ないんですけど・・・。(^_^;) 例えば、 らんまの写真などでお金儲けしている様な、”お金が好きな所”(うまく説明できな い(;_;))、それに関連して、”ゆすりやたかりの上手さ、スマートさ”、”先を見 通す頭の良さ”、また、それとは関係なく、”いつも冷静に現実を認識しているマイ ペースさ”などもそうでしょうか。こんな所が、僕にとっての「なびきらしさ」だと 思います。(注:僕は決してなびきが嫌いなのではなく、むしろ気に入ってるキャラ なのですが・・・(^_^;)) そうそう、上の文は、あくまでも「僕がなびきをどう思っているか」であって、明 確な根拠等は(基本的に)ありません。キッパリ(笑) では、この辺で。 かすみおねーさん☆だーい好きっ!!!(^o^) [PC-VAN:DAM78914] ファング