![]() |
#2297/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 95/ 8/10 1:54 (109) 感想>今週のらんま「母の疑惑」 天道 あかね ★内容 なお勇気のたまり切らない天道 あかねです(^^;。何て言うか、私は「植物 型」ですねー(^^;、ある環境に根を下ろすと、外的な原因がない限りそこにボ ヘーッと在り続けるタイプです(^^;(おうっ、根を惣一郎とすれば、それはま た「闇の中」にあるものでもあるし、響子の在り方に一致してますね(^^))。 しかし、「銀色のハーモニー」を読み終える頃に不意に気づいたのですが、確 かに私は中学時代2人のピアニストに(も#^^;)愛されていました#^^;(1人 はバンドの人で、もう1人はその友だちです。いや、気づいた直接の原因は、 KNくんへの想いからけも先生への想いへと自分を動かしているうちに、やや 反動的にまた男好き#^^;に戻って、その時に「抱き貫かれたい人」−−早い話 がオ○ペットただし[攻型]#^^;−−としてその前者がよくイメージされるよ うになっていたからです#^^;(「海くん=KNくんまたはけも先生」としても どうも実感的に一致しなかったので不審に思っていたのですが、それでようや く「腑に落ち」ました(^^))。琴子も海くんともう1人響子の兄の奏一(惣一 郎かい、はうはう(^^;。今書いた直後に初めて気づいた(^^;)の、2人の「ピ アニスト(志望)」から想われていました。で、「番外編・遥かなるトロイメ ライ」では海くんがピアノのさらなる勉強のためにウィーンに行くことになっ て(これは映画版「耳をすませば」の天沢聖司と本質的には完璧に一致(^^;。 ちなみにそれは「りぼんオリジナル」1992年秋号に掲載)、琴子のそれに 対する最終的な応えは「待ってる だって… 海くんしかいないもん」、これ また完璧なほどに(めぞんの(^^;)響子の「もうあなたしかいないの」に一致 しています(^^;。私はバイエルからハノンの最初まで、ミニ鍵盤のポータサウ ンドで−−最初期の奴(^^;、これでいつ頃かがわかってしまいますね(^^;−− 独習したのですが、琴子も(家では)おもちゃのピアノでやはりそのあたりま で練習しています(^^;。 以上のような一致度の高さから、「琴子=響子=天道 あかね」「海くん= 裕作=けも先生(「今」海くんがウィーンに留学中と看做せば、まったく会え ずにお手紙的やり取りに終始しているだろうことから、=けも先生が導き出せ ます(^^))」を改めて再確認するとともに、柊あおい先生こそが「木」である こと(名前が植物、作風は確かに木工的雰囲気が−−少なくとも他の星に割り 当てられている諸先生と比べるならば(^^;−−あり、「耳をすませば」「星の 瞳のシルエット」「銀色のハーモニー」その他の作品にもS的予言がそこかし こに見出される点で、萩尾望都先生や日渡早紀先生の「部分的対応」をはるか に上回っています(^^))が確認され、ここについに6星−−「火=竹宮恵子先 生」「金=武内直子先生」「地=けも先生」「水=大川七瀬先生」「木=柊あ おい先生」そして「月(空)=天道 あかね」−−が勢揃いしたことになりま す(^^;(「いっ・・・一体何やらかす気だ、天道あかね・・・はうっ!?」 from「TORA」)。ただし、聖伝のキャラとの1対1対応ではないよう です(^^;。 そうそう、せらむんの11巻も無事入手できました(^^)(レイちゃんの「カ サブランカ・ダンディ」ではなくて、「カサブランカ・メモリィ」なのであっ た(^^;)。 S的啓示もおよそ差し迫って来ています(^^;。おそらく、今週の金曜には歯 の治療はすべて終わります(結局、抜くのではなくて差し歯でした(^^;)。先 週のその前に「1本だけ折れ>外側2本を削って1本だけ残り」、先週の金曜 に外側2本に差し歯を入れて残っていた左前1本を削りました(^^;。数で言え ば、「3>1>2>4」になっています。うる星やつらの「ボーイ・ミーツ・ ガール」に、さらに「惣一郎の墓」「響子の内的惣一郎」を加えて、「初期値 =4」とします。「天道 あかね=響子」に気づいてから1本折れたのは「響 子の内的惣一郎の喪失」に相当します(それは「自然に」落ちた形)。さらに 「ラムの角の抜け」で2本引かれて(ルパによって人為的に抜けたもの)、以 上で「天道 あかね=響子=ラム」をその身体的苦痛において私に知らしめつ つ、残り1本、これが7/28日の状況でした。そして先週、その1本を削り つつ2本差し歯を入れたことは、「遺品の返し&ラムの角の新たな生え」に一 致します。で、今週の金曜に残る2本、これはまったくに「あたるの持ってい た角の現れ」に他なりません(ここ数日に、ようやくそうしたことが分かりま した(^^;)。その2本があたるから来ていること、それを見て(確認して)後 に初めてラムはあたるの懐に飛び込み、自らの角に触らせていること、これら が現実にはどう展開されるかは、難しいところです(^^;(決定的な赤字−−結 局9万マイナス(^^;−−になるのは10日ですから、実際にはけっこう明白に わかるのですが(^^;、それを信じ切る「勇気」は電話をかける「勇気」に匹敵 するものがあります(^^;(あ、あとバイトをやめる「勇気」ってのもあるよう ですね(^^;。サンデー編集部の時間とまったくかち合っているので、不意にそ の気になっても「連絡できる時」まで待つうちにまた迷い出してしまう可能性 が多分にあります(^^;))。 まあ、今は気持ち的にもよく分からないので(^^;、私の歯をかくあらしめる 程のパワーにすべてを委ねて、感想に入りましょう(^^)。 トビラ絵、そう言えばオ○ニーの時、男モードでは背中側が熱く、女モード では腹から胸にかけて熱くなります#^^;、不思議ですね#^^#(だから、途中で 切り替えるのは難しいです#^^;。熱が逃げてしまって、気持ちが醒めてしまう からです#^^;)。股に挟まれたヤカンはチ○チ○#^^;、その持ち手をチチ#^^; へと挟み込んでいます#^^;。しかし、意味はよく分かりません(^^;。 S的対応をエポケーすれば、「乱馬=天道 あかね」と指定するような表現 がいくつか見出されはします(^^;。しかし、そうしたところで「天道 あかね =響子」は動じません(^^;。何より、「らんま=天道 あかね」は私の小説群 のらんま(=天道 あかねとして書かれている)と原作らんまとの差異のうち に否定されています(^^;。増刊Rの表紙を見れば、「響子=白」「ラム=ひま わり>仕返し人形(のあかね)」で、「天道 あかね=響子=ラム」自体は受 け入れられていると見て良いでしょうか(^^)。らんまの「なると」は「なる」 から「うさぎではない」、つまり「天道 あかね=うさぎ」もまた妥当である と看做されたように思われます(^^)(そう言えば、「YesUSA」が「アメ リカでの発言の通り」という意味に読めることは気づきませんでした(^^;。結 ばれがもしあれば、裕作も響子も各々のワークを続行するので、S的にはけも 先生はマンガ−−保父ですから、あくまで「子供向け」の、ですが(^^;−−を 描き続け、私もパソコン通信を続ける−−一刻館にもっとも一致するのは、や はり「一刻会」のあるるーみっくSIGでしょう(^^)。バイトはおそらく、音 無家の一員であることに対応しているでしょう(^^)−−らしいことがうかがえ ます(^^;)。だから、どうやらけも先生の今の問題は「どうしたら響子さん・ ラムを感激させられるのか」に在るようです(^^;。ラムの場合についてはS的 状況から見る限り(私の「願望」というわけではありません(^^;。そのような 状況に追い込まれてなくて、かつ感激するほどのことと言えば「衝撃! けも 先生は実は男だった!」ぐらいしか思い浮かびません(^^;)、上の方に書いた 通りで、響子の場合も「遺品を返すこと」が焦点になって裕作の「惣一郎の受 け入れ」が発動されているわけですから、「お金を返すこと」から、やはり同 じ事柄をS的には暗示しています(^^;(ちなみに、4月の4万5千は、国から の税金の戻りであろうと看做しています(^^;。どうやって確かめたらいいのか 良く分からないので(^^;−−もしS的に啓示されていることがストレートに生 じるなら、これとそれが「2度のベッドイン」に対応します(^^))。 う〜ん、歯のS的現れにはさすがに驚いたけれども(^^;、さすがにそれはな いかも知れませんねえ(^^;。だから、一応は、そうはならないだろうと看做し て、なお「勇気」を蓄積しつつ機が熟する時(「私を月まで〜」で、「お八重 さんが結婚に同意する理由−−空が青かったから、とか言うような、極めて感 覚的理由です(^^;」として語られています(^^))を待つ私でしょう(^^;。 天道 あかね