![]() |
#2360/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 95/11/16 2:43 (199) らんま>鳳凰山地下迷宮 Samwyn ★内容 落盤に埋められた乱馬の全身図の前者が逆さなのは、やはり「胎児」になぞ らえているのでしょうか(^^)。鳳凰山があかねの帝国であるなら、その体内の 奥にあるそこはいわば「あかねの子宮」だとも言えるでしょう(^^;。ならば、 一見幽霊のように見えるあかねのミラージュは実は「現実に在ること」の場か ら子宮内の乱馬に呼びかけているのだと言えます(^^)。 枯れ井戸のイメージはWらんまの話の鏡の中と共通するものでしょう(^^)。 ここがすでに枯れているということは、おそらく水源あたりでなんらかの異変 が生じているようです(^^;。 鳳凰山の鳥人間は水を浴びると人に「なり」、お湯を浴びると元に戻るので した(^^)。現に、温泉巡りをしたサフランの背には羽根が見えます。「覚醒の 時」はそのことに関連しているはずですが、今はまだ何を意味するのかはよく わかりません(^^;。キーマが気づくはるか前にサフランは場内の騒動に気づき ました。予感が当たると先に触れられたあかねとの関連はともかくとして、サ フランが「特別な存在」であることは確かだと言えるでしょう(^^)。 どうも最近、「アスカ」という名前が頻発しています(^^;。レイアースに1 人、「怪盗セイント・テール」に2人、そして「エヴァンゲリオン」にも今月 1人出てきます(^^;。 「セイント・テール」では、飛鳥刑事とアスカJrの2人ですね(^^;。芽美 ことセイント・テールは「つばめ」ですから、その対のセーラが、アンジェラ を通じて「つばさ」にリンクしています。本来セイント・テールを追っていた のは飛鳥刑事で、アスカJrはそれを受け継いだのですから、「飛鳥刑事=惣 一郎」「アスカJr=裕作」と見なせば、いわゆる響子系S群にぴったりはま ります(^^)。ここでむしろ私に不思議なのは、「めいみ」という名前の響きが 「ミニーメイ(ガン・スミス・キャッツの爆弾魔(^^;)」や、最近読みつつあ る(^^;「闇のパープル・アイ」の「麻衣」を通じてめぞんの三鷹と明日菜の双 子の娘の1人「めい」にまでつながっているらしいことです(^^;。そのS的な 意味はまだ明らかではありません(^^;。 さて、今秋から始まったアニメ中ではベストに数えうる(今見れるアニメ、 なら「りりかSOS」も入るでしょう(^^)。原作を読んでないのでいつに対応 するのかは不明ですが(^^;、加納先輩が悪の手先として学校に舞い戻ってきた ようです(^^;。「加納先輩=九能先輩」説に沿っているところがまんつらばあ なことですね(^^;)「エヴァンゲリオン」ですが、エヴァ(巨大アンドロイン ド? 操縦者と精神的にシンクロして動くものです(^^))のパイロットの名前 は各々、「零号機=綾波レイ」「初号機=碇シンジ」「二号機=アスカ・ラン グレイ」となっています。 主人公の少年碇シンジ周辺が複雑で、その父がプロジェクトの指導者、また 葛城ミサトがシンジの上官兼同居人の「ガサツなねーちゃん」です(^^;。S的 に見ると、「碇・父=惣一郎」「シンジ=裕作」で、また「シンジ=ミサト」 です(^^;。それから、「レイ=アスカ=響子」でしょう(^^;、まだアスカがT Vには出てないのではっきりと決定はできませんが(^^;。「シンジ=ミサト」 と「レイ=アスカ」は各々、「光と闇」的存在であるように思えます。姓のず らしもS的因果の呪縛を逃れることはできません(^^;、「綾波」は「波をあや す」ことから「波の逆=イザナギ」、「ラングレイ」は「灰色のらんま」から 「コピーらんま」を通じて「=Samwyn」です(^^;。番号もS的には1つ ずれて、「1=レイ」「2=シンジ」「3=アスカ」になります(^^;。すなわ ち、零は「存在しない数」なので、これを「現実化」するには、いくつかの方 法がありますが(^^;、一番分かりやすいのは前に「10」をつけてしまうこと です(^^)。すると「レイ=10」「シンジ=11」「アスカ=12」となり、 この十の位と一の位を足せば先ほどの対応になるわけです(^^;。そうするとま た、「レイ>四谷」「シンジ>裕作」「アスカ>朱美」が引き出せ、ここにお ける性格的一致からその妥当性を計ることができます(^^)。 最近「闇のパープル・アイ」を読んでいくつかのことに気づきました(^^)。 まずはそれ自体のS的対応として「倫子=響子=Samwyn」「黄金の豹= 虎=良牙」「慎也=慎太郎=惣一郎(を背負う裕作)」「小田切=三鷹=惣一 郎」「麻衣=あかね」「暁生=乱馬」的対応を見出せます(^^)。ただ、麻衣周 辺は入り組んでいて、「慎也・麻衣=乱馬・らんま」「倫子・暁生=響子・良 牙」と見ることも可能、と言うか、その対応もおそらくは確実に混合していま す(^^;。 麻衣は母の形見の「牙」をペンダントにして首に下げています。このイメー ジは真之介編で角笛を首から下げていたあかねと呼応し、そこから「そこで溺 れたあかね」に乗り移った(^^;のは「オロチの牙>竜牙>良牙」であることが 割り出せます(^^)。私のこのSIGでの最初のMSGは「良牙くんが死んじゃ う!」とゆーものですから#^^;、おそらくこの時に既にS的にはSamwyn が良牙にシンクロ的に「接合」されていたのです(^^;。真之介編はだから明ら かに「良牙・真之介にシンクロするSamwynをあかねへと移行させる」も のであったわけです(^^;。 この他、セーラーマーキュリーから、「マーキュリー=ヘルメス」、そのヘ ルメスのラテン語系読みは「エルメス」から、「亜美=エルメスのララァ」、 そしてララァから「ララーシュタイン」という壮絶なS的ルートを発見しまし た(^^;(ララーシュタインはレッドバロン、すなわち「赤」に敵する者である ことで、この対応の有意性を確認できます(^^;)。そうなれば「アムロ・レイ =けも先生」であり(^^;、逆に「フラウ・ボウ、セイラ・マス、ミライ・ヤシ マ=Samwyn」であろう「見当」が立てられます#^^;(その妥当性はまた 追って検討されることになるでしょう(^^;)。 FEPと文書作成ソフトの再選定に時間がかかってしまいました(^^;。で、 文書作成ソフトは「できる限り1つのソフト(操作体系)で」を座右の銘とす る私においては、「大は小を兼ねる」とゆーことで、テキストだけのデータな ら案外に高速で、WordBASICという超強力マクロやおそらくは日本語 にもほぼ対応しているらしい正規表現検索をもサポートするMSワードにほと んど決まりです(^^)(メモリに関係なく36MBまでの巨大ファイルを扱える こともありますね(^^)。そんな仕様は他にはシステムソフトエディタのやはり メモリに関係なく16MBまで、があるくらいで、とは言え重要なログはワー プロの編集マーク機能で管理しようとゆー無謀な私にはもっとも必要な機能の 1つなのです(^^;。それでSSEさらにはQUED/Mまで乱入していろいろ 悩んだのですが、SSEは選択部分セーブにバグがあることとか、編集マーク を使うとTEXTファイルでなくなりあえてワードと使い分ける意味がなくな ること−−エディタを他に使うとしても、MSワード自体はレイアウトソフト として使われるわけで、差異化が求められる所以です(^^;−−等から×、QU ED/Mも少なくとも日本語メニューでは検索ダイアログで日本語が使えない こと(クリップボードで編集してからコピー&ペーストすればなんとかなりは しますが(^^;)、行末に改行メニューが事実上使えないらしいこと、それから これはNisusとも共通することですが(^^;日本語のハンドリングにまつわ る問題が多くて正規表現検索が安心して使えないこと、そして何より致命的な のは、自動改行表示を設定した文書を開く時にMSワード以上に時間がかかる こと等々、そうしたわけで半ば消去法的にMSワードが良しとされたわけです が、あるいはまたしばらく使ううちにワードの重さ・大きさに耐え難くなって 小さなTEXT用にJEditあたりのフリーのエディタが起用されるかもし れません(^^;)。 FEPの方も、ATOK8、VJEデルタ、WX3にEGB7と、「四大A I変換IM(インプット・メソッド:MacでのFEPの呼び名)」が買い揃 われたわけですが(^^;、ATOK8は普通の文章ではやはりいまだ最強の変換 を誇ってはいても、変わった言い回しへの配慮をバッサリ切り捨ててのことの なので、小説のセリフ等でそれを使う私としては元来候補からははずされてた りします(^^;。WX3は煩雑さはまだしも、変換エンジンのチューニングの問 題で学習も登録も無視される品詞の組み合わせがあることがやはり私には問題 です(^^;(不条理な品詞での登録を嫌う私は、あるいは女子高生的潔癖症なの かも知れません(^^;。部屋の掃除もほとんどしないので違うと思っていたので すが(^^;)。さて、再選定の発端となったEGB7は「でかい(2MBもメモ リを食います(^^;)・重い(その2MBのメモリを一体何に使っているのだら う(^^;)・不安定(どーも私の構築するシステムは昔からEGBとは相性が良 くありません(^^;。現在確認されているところでは、内蔵CDで音楽を聴いて いる時に文節学習が生じるとフリーズします(^^;)」さらに加えて文節学習の 表示や品詞修正もできなくなったこと(全削除だけが可能(^^;)等とか、エル ゴソフトがひっそりと出す理由が偲ばれるようなお姿です(^^;(ただし、変換 効率自体はあるいはATOKに匹敵するかも知れません(^^)。加えてVJEの ような「彼女が猫を買う」変換もできます(^^)(ただし、用例の間に入れるの はATOKと同じく1単語だけのようです(^^;)。付属の人名・地名辞書を併 用すれば「額田王」や「大海人皇子」も一発です(^^))。そうしたわけでこれ また消去法的にVJEが最有力候補となっているのですが、しかしもうしばら くEGBを使い込んで見てから改めて考えるとして、今はEGBに「仮決定」 です(^^)(EGBはアシストカルクの昔から不思議と愛着がある私なのでした (^^))。 レイフ、火野レイ、アムロ・レイと「レイ」がことごとく「=けも先生」で あることはさらに再考されねばならないでしょう(^^;。「綾波レイ」ばかりで なく、「アスカ・ラング『レイ』」も絡んでいる模様ですから(^^;。 レイフは「レイの夫(婦)」、アムロ・レイも「A(空き(^^;?) 室 レ イ」で「レイのための部屋(住居)」の意味が読み取れ、従って「=レイ」で はなく「レイに対する相手」ですね(^^)。火野レイも「避野(避難所)レイ」 で「レイのための場所」に読むことができます(^^)。これを「日の霊(零)」 と読むと実質的に「=うさぎ」になってしまい、アニメでのレイが出てくるわ けですが、原作は明らかに「うさぎとはおよそ正反対の令嬢」として描かれて いるのであれば、やはり火野レイの本義は「避(秘)野レイ」の方になるはず です(^^;。 さて、以上のことから、エヴァンゲリオンのレイとアスカの対応も確認でき るでしょう(^^)。アスカは「ラング・レイ>レイの言語(舌)」で、聖霊とは 「炎の舌」なのですから、「アスカ自身がレイである」ことがほぼ確定できま す(^^)。綾波レイの方も、「アヤナ(アテナ)・身・レイ>レイの肉体」であ ることは弾き出せても、けも先生系の「レイ」に共通する「レイのために用意 された場所」の意味が出てこないようです(^^;(レイフの「フ」は「府・埠」 でもあります(^^))。 どうも「Samwyn」が「3人の女」「けも先生」が「2人の男」で表現 されることが多いと思ったら、これは四柱推命の命式から来ているイメージで あったよーです(^^;。私の方は日主の「辛」がほとんど死にかけてしまってい て、3つの財星とりわけ偏財が代理的に主となっていると分析しました。その 「辛」こそは「惣一郎」で、偏財が響子、残る2つの財星はめぞんでは朱美と 明日菜がおそらくそれです(^^)(ちなみに、多すぎる財星は「借金」を意味し ます(^^;)。らんまでは「響子=あかね」で、明日菜と朱美は微妙にイメージ を交錯しつつなびき(髪形が明日菜、性格は朱美(^^;)とかすみ(髪形が朱美 で性格は明日菜(^^;?)に反映されています(^^;。そこから逆に、「ラム・弁 天・お雪・蘭」を「あかね・なびき・かすみ・らんま」にリンクさせることが できますね(^^)。一方けも先生の方は日主「乙」もそれなりに力を持ちながら も、そのマンガに表れる性向から見て2つの偏官(辛)がかなり強いらしいと 分析しました。その「乙」が「こずえ・らんま・蘭・竜之介」で、2つの偏官 が「裕作/三鷹・あたる/面堂・乱馬/良牙(それとも玄馬(^^;?)」に呼応 しています(^^)。そしてなるほど、確かにこれで読めば「なぜ裕作が惣一郎を 背負わねばならないか」がスパッと把握できます(^^)。私の偏財は「乙」で、 けも先生の命式の配偶者を示す部分と一致し、これが「裕作・響子」の組み合 わせです(^^)。しかし私の命式で相当する部分は「甲」の正財で微妙にずれて いて、ここが「三鷹・明日菜」の組み合わせなのです、きっと(^^;(つまり、 「家庭的には明日菜、仕事の協力者(アイデアマンとして(^^;?)としては響 子、しかしてその実態は朱美」という感じになるよーです(^^;)。辛は乙を剋 するのですが、異性間ではそれは「恋愛」の意味にもなります#^^;。私の日主 の辛はすでに響子たる乙を剋している上に本来が過弱なので、いわゆる「腹上 死#^^;」の形でアーメンで(^^;、私の同性愛傾向の所以です(^^;。それで、私 とけも先生の組み合わせでは、もっぱらけも先生の強力な辛「裕作・三鷹」が 私の乙「響子」を剋する形になります(^^;。辛を剋するもの、すなわち恋愛的 に満足させるのは「丙」であり、KNくんが丙であったことからも私において それは妥当です#^^;。つまり、裕作が丙を背負うことで惣一郎は満たされ、偏 財「響子」がその剋から解放されて「裕作の元へ嫁ぐ」形が私とけも先生との 命式自体から割り出せます(^^)。 最後に付け足し的になりますが(^^;、どうも「ウエディング・ピーチ」にお いて「愛天使」が「(私の夢想上の(^^;)サムウィン」と一致していることか ら何かしら関連があると見ていたのですが(^^;、「ピーチ」を「Peach」 とすると、これを「P+Each」と読めば、「P>ピヨピヨ>ひな・日菜」 「Each=おのおの>小乃2人」で、「ハッピー・トーク」の日菜子・小尾 くん・浜松さんのトリオになることに気づきました(^^)。その既に展開した読 みや東風先生の位置から、この「小乃2人」は「私の2人の兄」にぴったり呼 応します#^^;。そしてこれから、「桃子(モモ)=Samwyn」を設定可能 になります(^^;。やはり「犬で悪いか!」の桃子は「=Samwyn」であっ たわけですが(^^;、どちらかと言えばエンデの「モモ」との対応が基本になっ ているようです(私はまだ読んでなかったりしますが(^^;)。そしてさらに、 イザナギがイザナミの放つ追っ手の鬼たちを引き離すのに使われたのが桃です から、この対応は神話レベルにまでさかのぼったりしています(^^;(ちなみに 菊池桃子も「ラ・ムー」でシンクロニシティ群に入ってたりします(^^;。小学 生の頃、KNくんとその姓の友人が(もちろんフザケて#^^;)キスする場面を 目撃して切ない思いをおそらく生まれて初めて味わった私なのであった、こと もまた不可思議な呼応です#^^;)。 Samwyn