![]() |
#2367/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (RKC32645) 95/11/18 0:11 ( 21) 考察>音無響子の名前の由来 蓮太郎 ★内容 もうだれか,書き込んでいるかもしれませんが,僕なりに 響子の名前の由来について書いてみます. まず,音(おん)で考えた場合,ずばり「おとなしい,強行」(音無響子) でしょう. 一見,おとなしそうにみえるんだけど,実は心の奥には激しいものを もっている. 次に,意味で考えてみると,「音が無いのに響く」 なにやら意味深です. 禅問答の考案のような気がします. 彼女の内面の矛盾を指してのことでしょう. ところで,四谷さんの下の名前を「大五郎」と想像しました. 四谷大五郎です.(笑) 時代劇が好きみたいだったんで. でも,いざここに書き込んでみると,違うような気がしてきました.(^^; やはり,惣一郎さんの顔のように個人個人の想像に任せて, そっとしておくのがいいようですね. 蓮太郎