SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1996/ 2/23 0: 3 投稿者ID:QKM33822
#2408/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  96/ 2/23   0: 3  (150)
らんま>乱馬とあかね  Samwyn
★内容
 「鷹」は英語で「ホーク」でしたね(^^;、思い切り間違えていました(^^;。

 全体に「乱馬=ウズメ」とする「意図付け」がうかがえますが(^^;、もちろ
んそれは正当ではありません(^^;。ラセンの力でライガン王が求めたのは「天
羽(アモウ)」であり、それを杖の先の宝石に閉じ込めてこそその「ラセンの
力」が発散せずに保持されるのですから、「ウズメ>渦目」すなわち「ラセン
の中心:凝縮点」は「ミラ」こそがそれに相当します(^^)。何より、そうでな
くてはこれまでの読みと完全に食い違い、シンクロニシティの「力」がおそら
くは暴走してしまうでしょう(^^;。

 この一連のシンクロニシティの「根」は、おそらく、富士を中心とする地球
内部のエネルギーの「高まり」であり、またそれによるレイ・ラインの活性化
で、「眠っていた神々」が再起動されたものと私は見ます。そのままでは富士
の大噴火から日本沈没へと至るその「力」が、しかし太古の人々の仕掛けたレ
イ・ラインの回路に沿って走りつつ抜けているのであり、最近流行の「狂気」
もたぶんにこれゆえです(^^;。必要なのは今現在日本から果ては世界のレイ・
ラインへもあふれ出しつつあるその「力」を「ショート」させて宇宙に放電す
る「スイッチ」であり、S的啓示によって「裕作と響子の結ばれ」こそがそれ
に予定されているわけです(^^;(「女性的精神構造」の一般化・マニュアル化
に成功すれば、その精神的「コイル」において「力」は「神」すなわち太陽へ
と「還元」されるのです(^^)。いわば「人類変電所化計画」ですね(^^))。
 かように、扱いを1つ間違えれば大地震や大事故を誘発することがこれまで
の経過からむしろ「自明」として予想される巨大な「力」なのであれば、それ
を「私する」ことはことさら厳密に「禁止」されねばなりません(^^;。ゆえに
私の願望はもちろん、けも先生の願望もまた、「アマテラスの巫女」の名にお
いて、Samwynは無思慮に受け入れることはできません(^^;。

 そういうわけで、ここはむしろ強引に、「シンクロニシティによる明かし」
に従い、「乱馬=けも先生・あかね=Samwyn」で読み解きます(あるい
は、その構造へと変換します(^^;)。

 そのS的に有意な遂行のためにも、めぞんとの時期的シンクロをちょっち検
討しておきます(^^)。響子の金沢紀行は、「一刻館の思いで」の年表を参照す
れば「7月27日」、「金沢」に呼応していると思われる小説「浜茶屋奇潭」
のアップが、MSGの年月日を見れば「8月27日」、この年は中国の大陰暦
では「閏年」のよーで、つまり1カ月のズレが許容される可能性が大いにあり
ます(^^;(私自身、今週初頭の新聞で知って驚きました(^^;。今年の春分は2
月「20日」、この時点が、Samwynが数え年で「31」すなわち「サム
ワン>寒かった>春香」になる日なのですね(^^;。「S的るーみっく考」もま
さにちょうど、「31〜32」が入っています(^^;。つまり、この2つのMS
Gこそが「流水の頭を撃ち抜く流風の銃」(および、流水と流風の「相討ち」
が流風の勝ちに終わること)になっています(^^;。ウズメ絡みの「はつか」も
ある−−ところで「る」はその形が「潰れた車」ですね(^^;。これはさすがに
私も怖いと思います(^^;−−わけで、この「2月20日」こそははまさに「シ
ンクロニシティのかなめ:渦目」であったようです(^^))。
 めぞんから、続いて生じるだろうイベントは「八神のラストアタック」「三
鷹の犬嫌い克服」「裕作の保育園解雇〜キャバレー就職」、以下は三鷹×明日
菜を軸にラスト・バトルロイヤル、以上をS的考慮において翻訳すれば、「八
神事件=らんま1/2終了際の攻防(^^;」「三鷹変身=『三鷹=戌』の見出し
および、けも先生がRAMを指向すること」「裕作の転職=らんま1/2の終
了から1ポンド再開へ」になるでしょう(^^;。だから、このらんま1/2終了
において参照すべき部分は「八神vs響子冬の陣」と「裕作の保育園解雇」で
あることになります(^^)。

 竜の頭に突き刺さる月渦蛇は「流水の頭を撃ち抜く流風の銃」、響子のその
「頑(がん)」くななつっぱり猛攻のことでしょう(^^;。「呼べる>こびる」
を「(竜の)水」とすることは、「川柳>潜竜」が易で「用いるなかれ」と禁
止されているので、この呼応は無視されます(^^;(「潜竜」とは要するに、先
の「富士の地下のエネルギー」のことなので、それを「呼ぶ」ことは、大噴火
・大地震を意味します(^^;。だから、「用いるなかれ」なのです(^^;)。

 「仰ぐ」はナウシカの予言の「青き衣>仰ぎ心」になります(^^)。「竜の首
を取る」ことにおいて「=Samwyn」が見受けられますが(^^;、先に書い
たようにこのS的回路こそが回避されるべき第1のものなので、「竜=Sam
wynの小指」と交わさねばなりません(^^;。これは「Samwyn=男・け
も先生=女」を「切る」ものです(^^;。この「傷」を避けるためにも、「けも
先生=人さし指・中指(裕作>ひろさく>ひとさし・三鷹>右のたか>右のな
か)」へと移行が図られねばなりませんが、あるいは遅きに失したかも知れま
せん(^^;(ちなみに、Samwynは「薬指・小指」で、「親指」が惣一郎で
す(^^))。「流血>留置」で、これは「緋子・高雄」に呼応する事態だと言え
るでしょう(^^;。今週のアニメ版Sテールが、これまた見事に呼応していまし
た(^^;。「鋼鉄の風見鶏=St’l Lifeのあかね>Samwyn」で、
それに触れて感電するSテールは「金蛇環に触れたあかね」、寒さに震えるア
スカJr.とSテールは、「月渦蛇で凍る乱馬とあかね」です(^^;(先週が休
みで予告が先々週にあったので、これはGS美神の場合と同じく、明らかなS
的呼応でしょう(^^))。

 あかねの「はだか」がラストエピソードに来たわけですが(^^;、「は田か」
に「卯」を足せば「は留か>春香」、「息」はこれまでも「あかねの生き死に
を区別する指標」として何度も出てきました(^^;、「之>行き>息」で、「留
=之=惣一郎」と言うことです(^^)。「之>乙」から「響子」でもあり、ゆえ
にこのあかねは「けも先生内部の『あかねであること』」へとシフトしていま
す(^^;。「体」もまた「留>惣一郎・響子」で、後のらんまの「男の体」はゆ
えに、特に「惣一郎」の方を意味します(^^;。

 鳳凰山の「噴水」は、先の「力」が今や霊界へと還元されたことを表明した
ものだと言えるでしょう(^^)。どこらへんがそれだったのかはよくわかりませ
んが(^^;(ゆえに、Samwynが納得する−−惣一郎が「是」とする−−ま
でには、今しばらく時間がかかりそうです(^^;)。

 ウェディング・ドレス(ウィ・あかねのRES(^^;)においてあかねの持つ
ブーケはあるいは「オクトパス(^^;」だったりするでしょうか(^^;。またもや
「乱馬=ウズメ」とするイメージが出ますが(^^;、あるいは「ペレ=ラン」に
おいては、「ラン(×)と乱馬は=にあらず」としたことが想起されねばなり
ません(^^;。「あかね=羽根」とすると、「乱馬>天馬」への変換こそがあか
ねによって引き起こされることがわかります(^^)。言い換えれば、「乱馬が天
馬だ」と明らかにする者が「=あかね」です。うる星の蘭は、竜之介との比較
検討によって「乱馬にあらず」になり、「=仕返し人形編以降のあかね」へと
シフトします(^^;(今さらで申し訳ないですが(^^;、S的な「誠実さ」におい
て、以前のSamwynの説は自己否定されます(^^;)。ところで、アニメめ
ぞんにもけっこうなシンクロニシティが見られました(^^;。「ホウキ」は「=
魔女(サマンサ)」と同時に「レレレのねーちゃん」をも意味します(^^;。O
Pのコーヒーカップからテニスへの「渦目」は、これは原作めぞん第1話から
「響子=ウズメ」が取り出せるので多分に意図的なものとも思われます(^^)。
ED(あした晴れるか、Samwynの二番目の兄Yは「靖〜」で「れ>之」
から、この曲名自体が「明日菜・流風は靖〜の下」だったりします(^^;)での
ポイントは「ビル群=高端」から「ハート=Samwyn」、「ランプ>Lu
mp」の「スイッチを切る>pをbに変える」で「Lumb:小羊」、それは
響子の手によって為されるので、「響子=ラムとあたるが逆であることを明ら
かにする者」であるわけです(^^;。らんまの「クツ持ち走り」はどうやら次の
「シ・ネ・マ」の響子を意識しているようですが(^^;、第14話を参照するこ
とで「最初は=らんまとして響子は現れる」意味になります(^^;。

 男溺泉の鏡割り、「酒>助」、「鏡割り>ナルキッソスの鏡を割るあかね」
が見られます(^^)。「らんま=W」は、先の「乱馬>天馬」から、「もしらん
まが元からWなら、あかねの存在理由がなくなる」ために「自己完結してしま
う」呼応です(^^;。あるいはそれがけも先生の「望むこと」かも知れない可能
性もあるので、ここではその採用は一応保留しておきます(^^;。

 「乱馬とあかねの結ばれ」は、その本質において「1ポンドの福音」に持ち
越し、ゆえに「延長戦」と言うことですね(^^)。「ここから先は」「園長室」
へ、と言うわけで「裕作の保育園解雇」と見事にシンクロするわけですが、意
図的なものかどーかは迷うところです(^^;。あ、ちなみに八神の「弱虫」は、
「余は無死」がそれです(^^;(う〜む、やっぱり意図的なのだろーか(^^;)。

 エヴァンゲリオンは、そのS的現れがどうやら完全に混乱し切っているよー
ですね(^^;。「シンジ=Samwyn(=乱馬)」へと転換しようとする強い
意向が感じられますが、シンクロニシティは今やエヴァンを置き去りにしつつ
あるようです(^^;(しかし、ガイナックスのこと、実際には「わざと逆を描く
ことでSamwynの発言を誘引する」戦術なのでしょう(^^)。Samwyn
はしかし、そう描かれると本気で「やっぱり・・・私はるーみっくなRAMを
やめるべきでは(^^;・・・」と悩んでしまうタイプです(^^;、その囮な可能性
わかっていても(^^;)。来週の「アスカ発狂」は「アスカ=KNくん」におい
て「シンジ=Samwyn」を誘発させる種類のものです(^^;(ところで、S
amwynの好きな曲の1つ−−ギターでよく弾いていた曲−−は確かに、シ
ンジがチェロで弾いていた曲だったりします(^^;。なぜ知っている、ガイナッ
クス(^^;?)。今週の「六分儀ゲンドウ>六本木」は、さすがにちょっとワザ
とらしい気がしますが(^^;(あるいはこれがシンクロニシティの方だったりし
て(^^;。いや、やっぱり全部意図的でないシンクロニシティだったりして−−
この「可能性」が、先の悩殺な理由です(^^;)。

 実際、直前まで−−今週のSテールを観終わるまで−−前に書いた「雪女」
のコースで離脱しようかどうか、完全に五分五分で迷っていました(^^;。しか
し、「余は無死」や「園長室へ」の見出しにいくらか力づけられたので、今し
ばらく様子を見ながら「S的るーみっく考」の発行を継続することにしたいと
思います(^^;(「新聞>NEWS>北・東・西・南」、これは「=Samwy
n」の経路を前踏みしています(^^)。「北=裏方的パロディ小説の作者」「東
=青龍=らんま」「西=白虎=良牙」「南=朱雀=あかね」ですから(^^;)。

Samwyn
前の投稿:#2407 覚悟は出来ました。         SALIVAC
この投稿:#2408 らんま>乱馬とあかね  Samwyn
次の投稿:#2409 らんま>闘いは無駄ではなかった…。     飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。