SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1996/ 4/13 18:45 投稿者ID:QKM33822
#2421/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QKM33822)  96/ 4/13  18:45  ( 89)
1ポンド>よろめく子羊3  Samwyn
★内容
 「牡羊座の太陽」周辺にも多くのS的呼応があることに気づきました(^^)。
例えば、牡羊座のマークはまた「クジラの潮吹き」でもあるので、その上の太
陽から現れるのは「虹」、「Rain−Bow>雨・弓」で、映画(実写)版
「火の鳥」の「天弓彦」すなわち「草刈正雄」、しかし、これは「Samwy
nの一番上の兄Nが似ている」わけですから、「虹>兄N=浜松」「太陽>兄
Y=小尾」「潮吹き>Samwyn=日菜子」の構図です(^^;。で、その天弓
彦の同族の「ウズメ」役が「由美かおる」、すなわち「天弓彦>浜松」「猿田
彦>小尾」「ウズメ>日菜子」の関係です(^^)。さらに、「牡羊座のマーク>
丘」と見れば、TV版らんま1/2の最後のED「虹と太陽の丘」がまさにこ
のことを指しています(^^)(確かに、そのタイトルとらんま1/2自体とはそ
れだけではほとんど関連がありません(^^;)。ここから、Sテールの姓の「羽
丘」は、作品内で「天秤座」と指定されているにも関らず、「実は牡羊座」で
す(^^;。
 それでイモヅリィに出てくるのが、あたる・面堂が牡羊座であることが指定
されるエピソードです(^^)。この2人は「天秤座で釣り合った」すなわち「天
秤座においてイコール」なので、「実は2人とも天秤座」なのです(^^;。この
判定は「ラムがあたる・面堂の実体を割り出す」ものだったので、そのスター
ト地点は当然「ラムから見て」と言うことから「ラム自身の星座」となるので
あり、すなわち「ラムは牡羊座(を守護獣に持つ)」です(^^;。しかし、この
牡羊の「男嫌い」はSamwynと一致しません#^^;。と言うのは、「ラム>
Lumb=子羊」だからなのですね(^^;。つまり、この「牡羊性」は「水乃小
路飛鳥の鎧」であって、「面堂・浜松」「あたる・小尾」のイメージ的呼応か
ら、「兄N・Yへの思慕が、Samwynの性格的鎧の元になっている」わけ
です(^^;(「エイリアン通り」の翼における「N.Y.(ニューヨーク)」も
この意味がS的には基本でしょう(^^))。
 それで、例の仕返し人形編前後の出来事は、端的に「飛鳥 杏華さん(天秤
座)=三鷹・面堂・浜松」「マッシャ・アッキーニさん(天秤座)=裕作・あ
たる・小尾」「Samwyn(牡羊座)=響子・ラム・日菜子(と惣一郎/犬
の惣一郎等)」を指定するものであったことが今や明らかになります(^^;(な
お、飛鳥 杏華さんのハンドル名は「水乃小路飛鳥の強化服」が妥当らしいこ
とがわかりました(^^;。「お兄様的である」意味も含まれていて、エヴァンで
言えばアスカにおける加持先輩の位置にあります(^^)。フレイアを巡るアスナ
ベルとルキシュも構造的に一致しています(^^;)。マッシャ・アッキーニさん
が書かれてない今現在は、その「=裕作・あたる」が「けも先生(天秤座)」
にシフトしているわけですね(^^;。

 以上を踏まえれば、「夜叉」は、乱馬・あたるで出てきたのですから、「三
鷹であることを裕作に回収する動き」を指し示す指標です(^^)。乱馬のそれは
「竜宮を訪れる山幸彦(浦島太郎)」で、あたるのそれは「金色夜叉>金色夜
明け=ゴールデン・ドーン」を意味しています(^^)(あたるのそれが「サクラ
の夢の中で出てきた」ことに注目されねばなりません(^^;)。夜叉は「YAK
SA」で「役者」、「やくざ」「役人」の意味をも持ち、前者は兄Y(物心つ
いた頃から私は「やっちゃん」と呼んでいました#^^;)、後者は飛鳥 杏華さ
んに呼応しています(^^;。「役者」は「茶の間のラブソング」で私は初めて見
た呼応ですが、「売れない」を導くためでしょう、おそらく(^^;。いずれにし
ても、「夜叉>よっしゃ!」で、「新潟出身の一代で成り上がった者」から、
「今太閤」としての「けも先生」とイコールな語です(^^)(「ねね」が、「音
子>ねね」で係っています(^^;)。

 ところが、今シリーズではうまく呼応していません(^^;。例えば「悪趣味な
ドレス」は「ドレス>RESすること」から、むしろ「=Samwyn」だと
読めます(^^;。また、飛鳥 杏華さんが指摘された「孕み」も、むしろ夜叉丸
ヒロシの「腹痛」にシフトしているとも言えます(^^;。ところが、先に書いた
ように「やくざ」、そして十二指腸潰瘍は前に書いたと思いますが、それらか
らこのヒロシはむしろ私の兄Yへとシフトしています(^^;(響子と裕作におい
て、Samwynとその兄Yとの交錯が見られることは既に書いたとおりで、
それがここでも生じています(^^;)。「胃が痛い>イガ痛い」はしかし、「耕
作=ウニ」を示しています。
 「悪趣味なドレス」かららんま1/2の「狛犬水着編」を想起すれば、「ヒ
ロシ=九能」「可菜=らんま」になります。だとすれば、S的位相においては
「九能=けも先生」「らんま=Samwyn(Samwyn的らんまとしての
意味で)」そして「悪趣味な水着=けも先生における、Samwynの定義付
け」と言うことになるでしょう(^^;。言い換えれば、原作らんまとSamwy
n的らんまの間の差異に起因する、「原点志向運動」が「悪趣味な水着・ドレ
ス」として、九能・ヒロシを間接してSamwynに与え直されている、と言
うことで、すなわち、「けも先生の傾向とSamwynの傾向との差異が、S
amwynの自己否定の由来であろう」と言うわけですね(^^)。そう、それだ
けかは不明ですが、確かにそれはあると思われます(^^;。

 それによってSamwynは「私はけも先生と結ばれて良いような人間では
ない」と自己否定し、それがヒロシの「腹痛」を引き起こしているのは、しか
し、上に触れたようにこれは、「妊婦の夫がその痛みを想像的に分担する」こ
とでもあり、すなわち「けも先生における『父であること』の孕み」とも言え
ます。

 以上の読みなら、これまでのS的対応とうまく統合されます(^^)。Samw
ynはちょうどジルベールに示されているように、「優雅への志向」を持って
いるのですが、現在状況がけも先生の有り様との対比で照明されるところで、
「優雅でない私」として自己否定を引き起こしています(セルジュの在り方が
おそらく、その原因を示しているでしょう(^^;。「労働への埋没>貴族性の喪
失」、ここにおける「貴族性」は「倫理性」的意味でしょう(^^))。

 以前の読みから、「マルクス主義(やヘーゲル哲学)を『現代的貴族主義』
として捉え直すこと」が見えてきます(^^)。従って、「試合」はその神話的相
において、「貴族vs大衆」の構造となるでしょう。ヒロシの弱点は腹、耕作
の弱点は足、そこを突けば勝てるのですが、それをするかどうか。この勝負は
すなわち、「勝った方が魂的には負ける勝負」です(^^;。

Samwyn
前の投稿:#2420 1ポンド>RE#2419:可菜ちゃんに見たもの       DRS
この投稿:#2421 1ポンド>よろめく子羊3  Samwyn
次の投稿:#2422 1ポンド>よろめく小羊4  Samwyn

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。