![]() |
#2514/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (QKM33822) 96/12/13 1:56 ( 47) 犬夜叉>かごめの矢 Samwyn ★内容 前回の盗賊の頭は「ダース・ベイダー」であったよーです(^^;(あと、槍が 「ヴォータンの槍」であることも確認されました(^^)。「ヴォータン」すなわ ち「オーディン」は「片目」で「カタツムリ」、そこで「助川」の「目・力・ 川」が、「目=オーディン」「力=指環」「川=ライン河(rainで雨)」 となることが明らかになります(^^;。また「メカ側(皮)」と読めばせらむん のほたる(系の諸対応)に一致し、「メ」を「かがは>加賀は」から「七尾〜 志賀のライン」と見なして「こずえ・響子はSamwyn」とも読めます。ま た、「目・香川」は「メ」を地点とすれば「鳴門」から「ウズメ」へと流れ、 「闘魚の里」の舞台にも近接します)。「ダース・ベイダーのようなSamw ynの父(^^;」の記述は「12月2日午前2時」の頃、前回の犬夜叉は「12 月4日」、これは明らかに物理的に早すぎます(^^;、すなわち、前回の犬夜叉 のそれはSamwynのMSGを見て描かれたものではないと言えます(^^;。 また、ごく最近、書きかけて結局削除したMSGに呼応する動きが新聞や雑誌 等に見られました(^^;、これはパブリックにされていないのですから、完全な 「偶然の一致」です(^^;。 これらは、タイミング等から考えれば、「Samwynが情報の発信源では ない」ことはほぼ確実でしょう(^^;。さらに、カタツムリ理論等を考慮すれば 「相手方もまたやはり発信源ではない」と推定出来ます、すなわち、情報を発 する何等かのパルス・意志が個々の人々を越えて「実在」し、そしてそれが、 「あたかもSamwynを渦の中心と見せかけるように」強力に作用している のです(^^;。 さて、今回は、エヴァゲリの使徒に見られた「バイト(噛み)>ビット」の 呼応が如実に現れており、また「矢にくくられた足」が目次のけも先生の「W INちゃん(この具体物はSamwynはまだ見たことがありません(^^;)」 を「Samwyn」の足と見ることで「殻・助川姓・バイトを捨てよ」という 「意志」を形成しています。 しかし、上からこの「意志」はけも先生の意志ではなく、むしろけも先生は そうしたS的諸対応のあることにすら気づいていない(すなわち、Samwy nの諸MSGの存在をそもそも知らない)可能性があり得ます(^^;(と言うよ りも、S的対応の現れの非常識な速さを常とするのであれば、むしろ知らない 可能性がかなり高いと言えます(^^;)。 かような状況を踏まえれば、Samwynがその個の力で可能なことは、裕 作を「USA・Q」すなわち「自由の女神」から「神その人」へと推移させて それを「Samwynの真の内的アニムス」として通路を確保し、「響子=S amwyn」の意味を内的に問い詰めることであり、そこにおいてはこのSI GにS的諸考察をアップする必要性はもはやありません(^^;。従って、S的考 察・感想はこのMSGをもって打ち止めとします(普通の感想や考察、小説等 はもちろんるーみっくに関するものはここにアップされるでしょう(^^)。その 他のものはしかるべき場所に、またどこにも属さないものはSamwyn個人 のホームページにアップされます(^^)。るーみっくのベーシック・イングリッ シュ訳もこれまで通り遂行されるでしょう(^^))。 Samwyn