SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1997/ 2/ 6 7:55 投稿者ID:MRN59168
#2554/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MRN59168)  97/ 2/ 6   7:55  ( 44)
犬夜叉>美しく?散った結羅    パソ通2年生
★内容
 犬夜叉 第11話>  

 今回は、前回からの<犬夜叉>と<逆髪の結羅>のバトルシーンの続き、
ついに決着がつきました。
 でも、案の定というか<逆髪の結羅>さん、消えてしまいました。   
もうちょっと出演して活躍して欲しかったのですが、ちょっとさみしい(;O;)
(なお、P48の<逆髪の結羅>が消えるシーンは、なかなかでした。)   
 それにしても、「乱馬」の頃と同じく<高橋>さんの描くバトルシーンは
見応えがあります。
                                                                  
 ということで、11話の感想をば・・。

櫛(クシ)が弱点でしたか>

 これには思わず、「ほー!」としました。
「櫛」に、<逆髪の結羅>の魂があり、そこから幻影を出していたとは・・
意外な展開でした!
(前々回あたりに「櫛」が出ていたのは、そういう伏線だったわけですか!)
 さて、この「櫛」ひょっとしたら<逆髪の結羅>その物だったかもと、一瞬
想像を巡らせました。
 「櫛」に限らず、昔から長く使っている物には「霊」というか「魂」が宿る
という言い伝え?は結構ありますし、もしかしたらこの「櫛」には、使ってい
た女(結羅みたいな少女かも!)の情念というか恨みとかが、宿っていたのか
もしれないのでは?と、勝手ながら想像した次第で・・。

「行くぞかごめ」「初めてあたしの名前呼んだ・・」>

 今回の話しで、これが一番いいセリフでした!
<かごめ>に助けられながら、素直に「ありがとう」と言えない<犬夜叉>の
これが、精一杯の感謝の表現だったかもしれませんね!(^0^)
(言われた方の<かごめ>は、ちょっと意外な顔でしたが・・・・)
 それにしても、<犬夜叉>の負けず嫌いは<乱馬>といい勝負ですね(^・^)!

謎の小さな老人>

 はて、この小さな老人(座敷童みたいな顔しているが・・)は、いったい
<犬夜叉>と、どういう関係があるのでしょうか?
 <犬夜叉>の事を、「さま」呼ばわりしているとこ見ると、<犬夜叉>って
ひょっとしたら、結構えらい?のかな?
 次回への楽しみが、また増えた・・(^_^)v
追伸:<楓>さん、無事助けられただろうか・・
   案外、<犬夜叉>に忘れ去られていたりして(^_^;;;)

                                           MRN59168 パソ通2年生
前の投稿:#2553 犬夜叉>ああ、やっぱりサヨナラなのね…。(T_T)  飛鳥 杏華
この投稿:#2554 犬夜叉>美しく?散った結羅 パソ通2年生
次の投稿:#2555 犬夜叉>櫛とは盲点でした  MR.M.E.

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。