![]() |
#2752/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/11/20 7:58 (103) 犬夜叉>50話感想>わたしはわたし! パソ通2年生 ★内容 今回で、いよいよ50話・・・・。 今後100話・150話と続いていって欲しいですね。 さて、今回の50話ですが、見終わった後なんともいえない身震いを感じました。 そう、背中がゾックっとしたと言った方がいいでしょうか・・・(・_・; でも、この身震いは「恐ろしさ」とともに「うれしさ」も混ざった身震いでして 今後、ますます話がおもしろくなっていきそうです。 では、今回の感想です。 「死ぬものか・・・」 ガケから落ちそうになった<桔梗>を助ける時に、思わず<犬夜叉>が口走った 「おまえも かごめの中に還れ。」 <かごめ>の中に魂が帰るということは、<桔梗>にとっては死ぬこと・・・ そして、「私が私でなくなるということ。」 <犬夜叉>にとっては、<桔梗>は今や過去の女性です、しかし<桔梗>にとっては <犬夜叉>との関係は、ごく最近のものです。 <犬夜叉>の真意が本当はどうなのかわかりませんが、<桔梗>にとっては「かごめ の中に還れ。」ということは、あの50年前の誤解と同じくらい許されがたい言葉で あったのでしょう! 今ここに<桔梗>は「死ぬものか・・・」(この時の<桔梗>の顔は、「ぞ〜」もの です!)の言葉とともに<犬夜叉>への「怨念の化け物」へと化した?! 「いったい誰が?」 <桔梗>を襲ったのはニセ<犬夜叉>であったのですが、なんと<犬夜叉>もニセ <桔梗>によって矢を射かけられていたとは! いったい、誰が何の目的のために、「犬夜叉と桔梗を憎しみあわせた」のでしょうか ?hトオ/キ生ソワソソ/ 推理小説でよく言われる、「この犯罪でいったい誰が得するか!」「それが真犯人だ !」オ/キ生ソワソソ/ というのがありますが・・・まだまだ、材料不足で読めませんね。(^^;;;; でも、今回の話でふと思ったのですが、<犬夜叉>と<桔梗>が仲良くなっては困る 奴(<桔梗>の身内?)が影にいて・・・そいつが真犯人では?と思いました。 (ひょっとしたら、そいつは<犬夜叉>と<桔梗>の50年前のあの二人の会話をどこ か」オ/キ生ソワソソ/ で聞いていて、「これはまずい!」と言うわけで、今回の誤解を描いたのかもしれませ んね!)キ生ソワソソ/ 「よかった・・・夢だったんだ・・」 目がさめたら・・果たしてもとの<かごめ>に戻るのかと、一同気をもんでいました がね!)キ生ソワソソ/ この緊迫感も、<かごめ>の目が覚めたとたんの「数学のテストの問題が・・・全然解 けね!)キ生ソワソソ/ ないの・・こわかった。」には・・思わずガク! (^o^)でしたね。 でも、<犬夜叉>と<桔梗>の50年前に何があったのかを知らなかったのは<かご め>!)キ生ソワソソ/ にとっては、幸せだったのかもしれません。 「生きている・・・犬夜叉・・・私は生きている」 今回の話では最高の見せ場であるとともに、身震いを感じさせるシーンでした。 屍で覆われている大地の中を・・・一人うす笑いを浮かべながら歩く<桔梗>!! そこには、あの優しい<桔梗>の面影はいっさいありません! まさに「怨念の化け物」と化した<桔梗>・・・・彼女の目指すものは何か? 「やっと、あたしの顔をみた。」 う〜ん、この時の<かごめ>のにこっと笑った顔は、いいですね!\(^o^)/ 今回の一件で、気落ちしている<犬夜叉>を元気づけるためにとったのかもしれません が>!)キ生ソワソソ/ 完璧に<かごめ>のペースにはまった<犬夜叉>もかわいいですね!!(^^;;;; それにしても、<楓>が言っているように<かごめ>は不思議な子です。 彼女は、単純に<桔梗>の生まれかわりではないようですね・・・・いったい、彼女は 何>!)キ生ソワソソ/ 者なんでしょうか?(ひょっとしたら、<犬夜叉>の母とかも関係しているのですかね ?)!)キ生ソワソソ/ 追伸:甦って怨念の塊とかした<桔梗>!不思議な力を持った<かごめ>! そして<犬夜叉>・・・・・物語は、三つ巴の様相を帯びてきたようです。 今後の展開が、すごく楽しみですね!! うん?・・・・・次回は不思議な男が登場ですか、人間か?はたまた妖怪?か 。)!)キ生ソワソソ/ では パソ通2年生(MRN59168)