![]() |
#2768/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 97/12/ 4 11:58 ( 58) 犬夜叉>52話感想>かごめも戦国では妖怪? パソ通2年 ★内容 今回も先週同様、楽しい内容でした。 というか、なんかこれぞ「高橋ギャグ?」というのを、堪能した気がします>^_^<。 ただ、そういうわけかでしょうか・・・・・今回は内容的には、まだまだ序盤 という形になってましたが・・・ ということで、今回の感想をば・・・ 「なんか憎めないんだすよね・・・弥勒さん」 前回もそうなんですけども、今回もなんか憎めないんですよね! 「四魂の玉」を盗むにしても、決して荒ぽっくなく<かごめ>にも優しく接っしたり 町の中で女遊びをするなど、今までまで犬夜叉に出てきた敵方とは、ちょっと違った タイプですね。 「ぼけるけど、でもかわいい>^_^< かごめ」 自分がさらわれたことよりも、自転車に乗り逃げされたことが重要とは・・・・ う〜ん、これって地なんでしょうか?(^_^;) 後、「四魂のかけらも・・・盗られたみたい。」と<犬夜叉>にちょっと困った顔 というか、はにかむ?シーンは、「高橋マンガ」では良く見るお馴染みのシーンなん ですが、今回のこの<かごめ>のシーンも最高ですね!\(^o^)/ そして、それに対しての<犬夜叉>の怒った顔と「ぴき」(しかも大文字)の擬音! (やっぱり、これこそ「高橋ギャグ!」です・・・) 「あの自転車(てつのくるま)は・・・ころぶからなっ。」 いつの間にか、<かごめ>の影に隠れて自転車を乗る練習をしていたようですね! <犬夜叉>君は ^^; しかし、なんでまた自転車なんかに興味を持ったのしょうかね? でも、ママチャリ に乗っている<犬夜叉>・・・何か想像出来ない(^^;;;; 「コギャルも戦国時代に行けば、みな妖怪?」 <かごめ>のコギャル?ルックも、戦国の人達から見れば・・・妖怪になってしまう ようですね・・・。 でも、これって(かごめも入るかもしれませんが)コギャル自体現代においても妖怪 ^^;オ/ヌp苫渮 そのもの!ということへの皮肉も含まれているのでしょうか? 「弥勒とは、いったい何者?」 掃除機みたいな右手を持っているところや、犬夜叉の鉄砕牙を簡単に受け止める ところからも、まず間違いなく人間ではないようなのですが?! 「四魂のかけら」を持ちながら、「これは妖怪の持つべきものでは ありません。」 と言っているところを見ると、妖怪ではないのかな? おまけに、簡単に<かごめ>のママチャリを乗りこなしているし・・・ただ者じゃな いのは確かなようですが。(^_^;) (まさか、名前どおりの仏様の関係者?) 追伸:なんか、今回の内容を見る限り<犬夜叉>が何か悪者に見えてしまいますね! これも、弥勒のせいなんでしょうけどもね・・・(^^;;;; では パソ通2年生(MRN59168)