SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1998/ 3/13 0: 9 投稿者ID:QEG72756
#2830/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QEG72756)  98/ 3/13   0: 9  ( 22)
犬夜叉>肉体的ダメージより…。       飛鳥 杏華
★内容

 思っていたのとは、かなり違う方向に動き出したという感じです。瀕死の重傷と
思ったのに、肉体的ダメージよりも精神的ダメージの方が大きかったようですね。

 「いつも一緒にいたい。」よりも「危険な目に遭わせたくない。」、「死なせた
くない。」という気持ちの方が犬夜叉には強いわけだ。いままで、かごめが戦国時
代に戻ってこないと文句言ってたりした犬夜叉からしてみると、大きな心境の変化
と言えるでしょう。

 戦国時代に行けなくなったかごめ…。やはり、人間は四魂の玉を持ってないと時
間を行き来できないのかな? 犬夜叉は、結構自由に行き来してましたけど…。

 この辺は、あまり論理的な整合性を求めない方がいいんでしょうか? 高橋先生
の場合、その辺が曖昧だったりするところがありますからね。「らんま」の呪泉郷
なんかいい例ですけど…。(笑)

 「うる星」の頃からの「細かいことは気にするな。」の姿勢でいるのがいいのか
も…。(でも、一応シリアスなんだよね…? 汗)



                    QEG72756   飛鳥 杏華
前の投稿:#2829 犬夜叉>第64話 感想 高岡俊哉
この投稿:#2830 犬夜叉>肉体的ダメージより…。       飛鳥 杏華
次の投稿:#2831 犬夜叉>64話感想>犬夜叉が本音を語った?  パソ通3年生

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。