SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1998/ 4/ 4 2:54 投稿者ID:QFC98594
#2849/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (QFC98594)  98/ 4/ 4   2:54  ( 22)
犬夜叉>第67話>アントニオ井戸木 引退    HR
★内容

  前回、中世の話題に終始したためか、今回はかごめの登場が多かったです。中世で
 も、ちゃんと!?出てました。(七宝は、姿をきちんと覚えているものは、きちんと化
 けられるのでしょうね。で、なぜきちんとおぼえているのでしょうねー。)

  音無響子さんに似ている日暮かごめさん。最近の、パナホームの宣伝で描き下ろさ
 れた響子さんが、かごめさんに似てましたねー。

  しかし、ブルマに詰め襟って、決まったものを守ろうとする校風と伺えます。伝統
 校ってヤツでしょうか。
 
  犬夜叉たちが、今、何をしているか。これは、一定の時間差(n*100+m年)で過去
 に遡っているから可能な思考です。時間旅行なのに、地理的に旅行するのと同じ感覚
 に置き換わっています。「今頃」って言っても中世はあくまでも過去ですから、そも
 そも論理的には誤った表現じゃないですか。

  「セーラー服と日本刀」を見られるのは、いつでしょうかねえ。

                       QFC98594 HR

  *井戸を埋めた木は、いまだ抜かれていません。

前の投稿:#2848 犬夜叉>第67話感想 高岡俊哉
この投稿:#2849 犬夜叉>第67話>アントニオ井戸木 引退    HR
次の投稿:#2850 犬夜叉>68話感想>忘恩の輩かな?犬夜叉  パソ通3年生  

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。