SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1998/ 7/ 2 11: 4 投稿者ID:MRN59168
#2905/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MRN59168)  98/ 7/ 2  11: 4  ( 53)
犬夜叉>79話感想>桃果人    パソ通3年生
★内容
 今回から、久々の新展開(妖怪退治)です。

 でも、これって考えてみればここのところの桔梗・かごめ・
犬夜叉の、すごい^^;三角関係を見せつけられてすっかり忘れて
いましたけど・・・妖怪退治して「四魂の玉」を掻っ払うとい
うのが、「犬夜叉」のお話ですから、ま〜『基本』に戻ったとい
うところでしょうか。

 なお、今回は新展開の「始め」ということで、そんなに大きな
動きはありませんでした。
 では・・・感想などを。

☆そういえば、受験生だった

 体格的には、とても中学3年生には見えませんが ^^; かごめ
は高校受験生。模試が気になるのも仕方がないことです。
 それにしても、夢の中で苦手の数学のテストで満点をとり、
100点の旗を振ってグランドを走るお姿には、時期が時期だ
けに、やはりワールドカップを想像してしまいました。
 なお、夢がさめた後の「ふっ・・・やっぱり夢か」にはちょっと
笑ってしまいました・・・(^^)。

☆桃果人

 今回、新たに登場の妖怪「桃果人」。
(その姿は、まるで「ゲゲゲの鬼太郎」あたりに出てくる妖怪
に見えます・・・)
 しかし、その風流な?お名前とは裏腹に、人間を喰らいその
首を不老長寿の薬として首のなる木に保存しておくとは、やはり
「ぞ〜」ものです。

 ちなみに、今回のお話は中国の伝説の『桃源郷』を元ネタに
している様ですが・・・桃で無くて人間の首が木になっている
のは、やはり不気味です。(・_・;

 さて、今のところ、この妖怪がどれだけの力を持っているか
不明ですが、朔の日(新月)も間近に迫っていますから、次回
以降犬夜叉は相当苦しい立場に追い込まれそうです。

 なお、前回新月で犬夜叉がピンチに陥った「蜘蛛頭」編では
七宝が活躍してましたが、今回は弥勒さんもいることですし、
二人の息の合ったコンビネーション攻撃?(一歩間違えるとお
笑いにいってしまう可能性もあるかな?<^-^>)が見られるかも
しれませんね?!
 おっと、『最近、どこ行った?』状態の冥加じいさんも出て
くるかも・・・?(^^;;;
 
追伸:かごめも、首を間近に見たり、首のなる木を見ても動じ
  なくなりましたね。
   しっかりと首と会話までしてしまうし・・(^^;;;
   やはり、数々の修羅場を経験してきただけはあります。

        では  パソ通3年生(MRN59168)
前の投稿:#2904 犬夜叉>恋と憎悪は紙一重     カモチャン
この投稿:#2905 犬夜叉>79話感想>桃果人    パソ通3年生
次の投稿:#2906 犬夜叉>第79話感想 高岡俊哉

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。