SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1998/10/30 0:11 投稿者ID:PZN90086
#2978/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (PZN90086)  98/10/30   0:11  ( 29)
犬夜叉>第95話感想   桔梗様の氏子
★内容
 こんばんは。桔梗様の氏子 です。
 第95話「水神」の感想です。

 # 「犬夜叉」単行本第8巻11月18日発売!
   いよいよ表紙に桔梗様(#^^#)が登場されるのでしょうか?!

 お話が、先週とはうってかわって、日常(玉探し)に戻りました。
 弥勒法師もあいかわらずいい味出してます。
 珊瑚ちゃんのことを、「珊瑚」と読んでいるあたり、おっやぁ(#^^#)
というところでしょうか。

 さぁて、なんてったって、今回のポイントは、面堂くんが、10数年
のブランクを経て、サンデー誌上に戻ってきたことでしょうか(爆)

 「相手は子どもでしょ〜」のコマは、思わず、「あたるとガキの頃の
面堂、そしてじゃりテン」を連想してしまいますね〜(^ー^)

 # これも、うる星やつら文庫版発売のおかげでしょうか。
   どうせなら、輿に乗せられてた生贄の子どものかぶっていたお面
  が「ひょっとこ」だったら、もっと面白かったのに・・・(^^;)

 ところで、今回出でてきた「水神」って何でしょうか。
 河童?龍?それとも、大蛇のたぐいか?
 お堂に近づく船に乗っているのは、妖怪か、はたまた、人間か。

 次号、御一行さまの妖怪退治?がまた始まりそうで、楽しみです。
 ではでは。

 平成10年10月29日 桔梗様の氏子 
前の投稿:#2977 犬夜叉>第95話を読んだら   高岡俊哉
この投稿:#2978 犬夜叉>第95話感想   桔梗様の氏子
次の投稿:#2979 犬夜叉>第96話感想>神器     パソ通3年生

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。