SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1999/ 1/18 12:29 投稿者ID:SXE40083
#3040/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (SXE40083)  99/ 1/18  12:29  ( 19)
うる星>re:3039 長期連載開始までの経緯            風祭
★内容
風祭でし。
 ネルさん初めまして(かな?)…

 えっと、うる星の旧作と新作についての話題は10年程前に一度書いてい
 ますが、時間が経っていますし場所も替わっているので改めて書きますね。

 旧作が不定期だったのは、確かにけもセンセが学生だったためでしたし、
 また、卒論のために連載を1度終了しています。(「さよならを言う気も
 ない」<−これが1回目の最終回なんです。)

 その後、うる星の再開を望む読者の要望や、それに押されてのけもセンセ
 のヤル気などで、不定期ながら「クラマ編」と言う形で復活、その後プロ
 デビューの際に、改めてキャラクターなどを大幅に整理、新キャラ・面堂
 終太郎を迎えての新装・うる星やつらがスタートしたわけです。
(「トラブルは舞い降りた!!」の扉には「新連載」の文字が踊っていました)

 これでちょっと謎が解けたでしょうか?

ではでは
前の投稿:#3039 うる星>【質問】長期連載開始までの経緯 ネル
この投稿:#3040 うる星>re:3039 長期連載開始までの経緯 風祭
次の投稿:#3041 犬夜叉>コミックス  第9巻感想  高岡俊哉

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。