SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:1999/ 2/ 6 13:20 投稿者ID:MRN59168
#3069/3141 るーみっく☆わーるど
★タイトル (MRN59168)  99/ 2/ 6  13:20  ( 42)
君がいるだけで>感じ云ってしまいました  パソ通4年生
★内容
 どうも、パソ通4年生です。

 新春恒例?の「君がいるだけで」(なんか、懐かしい?歌みたいな
題名みたいですね〜^_^;バブルの時代を思い出します。でも、今回は
お話の主人公のことですが・・)。

 今回の主人公はバブル崩壊か、はたまた昨今の大不況のせいかで会社
が潰れてしまった、元役員のおーとうさん(めぞんに出た八神の父に
似てます)です。

 で・・・感想ですが

 こういうお父さん最近いなくなりましたね!だから、ガキどもが
つけ上がるんだよな〜(う〜ちょっと私心がモロに入ってるf^_^;ポリポリ)
 
 でも、今回の話しを読みまして、ちょっと胸がす〜っとしました。
 
 それにしても、主人公はもとより、弁当屋の主人・タイの留学生の
女の子は、もちろん・・
 「超〜」を連発する女子高生、自分の子どもの面倒を一切見ない
ヤンママ・・。やたらつけ上がる若者(しかも携帯つき)などなど
キャラがどれも生き生きして描かれてました。
 こういう描き方は、やはりうまいですね (^o^)。 

 さて、やはりテーマは最後の方に、主人公が涙を流しながら
言った言葉:

 『でも・・変われないよ。
      そう簡単に、変われるわけないじゃないか。』と

 彼が最後に潔く頭を下げたところにありますでしょうか。

 ということで、あまりうまく感想にはならないのですが・・
今回の話し。主人公みたいに長くは勤めてはいない身ではありますが
なんとなく感じ云ってしまうところが多々ありました(T.T)。
 なお、この話しですが学生・サラリーマンそして年齢ごとによって
だいぶ感じるのが違うのではないでしょうか?

追伸:主人公と弁当屋の親父さんとの最初の対面シーン(蛇に睨まれ
  た蛙)には爆笑しました (^o^)。

             では  パソ通4年生(MRN59168)
前の投稿:#3068 犬夜叉>第107話感想   桔梗様の氏子
この投稿:#3069 君がいるだけで>感じ云ってしまいました  パソ通4年生
次の投稿:#3070 RE:3069>ちょっと補足です。    パソ通4年生

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2005. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。