![]() |
#3069/3141 るーみっく☆わーるど ★タイトル (MRN59168) 99/ 2/ 6 13:20 ( 42) 君がいるだけで>感じ云ってしまいました パソ通4年生 ★内容 どうも、パソ通4年生です。 新春恒例?の「君がいるだけで」(なんか、懐かしい?歌みたいな 題名みたいですね〜^_^;バブルの時代を思い出します。でも、今回は お話の主人公のことですが・・)。 今回の主人公はバブル崩壊か、はたまた昨今の大不況のせいかで会社 が潰れてしまった、元役員のおーとうさん(めぞんに出た八神の父に 似てます)です。 で・・・感想ですが こういうお父さん最近いなくなりましたね!だから、ガキどもが つけ上がるんだよな〜(う〜ちょっと私心がモロに入ってるf^_^;ポリポリ) でも、今回の話しを読みまして、ちょっと胸がす〜っとしました。 それにしても、主人公はもとより、弁当屋の主人・タイの留学生の 女の子は、もちろん・・ 「超〜」を連発する女子高生、自分の子どもの面倒を一切見ない ヤンママ・・。やたらつけ上がる若者(しかも携帯つき)などなど キャラがどれも生き生きして描かれてました。 こういう描き方は、やはりうまいですね (^o^)。 さて、やはりテーマは最後の方に、主人公が涙を流しながら 言った言葉: 『でも・・変われないよ。 そう簡単に、変われるわけないじゃないか。』と 彼が最後に潔く頭を下げたところにありますでしょうか。 ということで、あまりうまく感想にはならないのですが・・ 今回の話し。主人公みたいに長くは勤めてはいない身ではありますが なんとなく感じ云ってしまうところが多々ありました(T.T)。 なお、この話しですが学生・サラリーマンそして年齢ごとによって だいぶ感じるのが違うのではないでしょうか? 追伸:主人公と弁当屋の親父さんとの最初の対面シーン(蛇に睨まれ た蛙)には爆笑しました (^o^)。 では パソ通4年生(MRN59168)