![]() |
#6099/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (QFC98594) 95/ 6/ 6 1:45 ( 24) 定額制とアクセスの困難化 HR ★内容 * * #6053 DRSさんのご意見に関連して。 * いつもかける時間帯が外れているからでしょうけど、関西に住む私はリダイア * ルすることは極めて少ないです。よって、ピンときません。 * 関東では嫌になるくらいのリダイアル数と伺います。然るべき処置を取っても * らいたいところですね。定額制以前の問題でしょう。 * そうですね、定額制が導入されると、関西でもなかなか接続されにくい事態も * 予想されましょう。ならば、どうしましょう。 * * 接続されやすくするには、事務局に要望書を送るなど、自分たちにできる範囲 * で対策を立て、実行すべきなのでしょうね。場合によっては、アクセスポイント * の回線を増設させる勧告を出すように、郵政省電気通信局長にも要望書を送るこ * とも必要でしょう。 * 担当部署に、直接要請する。これが、正統なる対策です。 * * ところで、定額制は、市外通話にも適用されるのでしょうか? もしも適用さ * れるのでしたら、幾らか離れたアクセスポイントに接続しても良いことになりま * すね。リダイアル禍を、当面、少しは緩和できそうです。 * しかし、そういうことを、郵政省電気通信局もNTTも認めるでしょうか。 * 気になります。 * * QFC98594 HR * *