SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 6/ 6 6:23 投稿者ID:YUD09175
#6100/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (YUD09175)  95/ 6/ 6   6:23  ( 31)
CGコン>RE#6094 うーん       マッシャ・アッキーニ
★内容
《雨宮 伊都さん》

> 目科月氏の上掲の文章から、貴方のような解釈を導き出せというのは無理があ
>ると思います。そう解釈するには、目科月氏の書きようはいささか言葉足らずで
>しょう−−たといご本人がそのおつもりだったとしても。

 といわれても、状況と併せて考えれば、あのようにしか読めなかったもので。私
にとってはあれが自然な解釈なのですよ。文章の展開からいっても、ワープロユー
ザーはこういう立場を採ればよいと思う、ということを言っているに過ぎず、雨宮
さんにどうこうせいと言っているのではないと思います。雨宮さんに話を振る形に
なっているのは単にワープロユーザーの意見を求めた一人だからじゃないでしょう
か。

> このとおり、私は名ざしで語りかけられているにもかかわらず「ない」とおっ
>しゃるのですか?

 すみません。書き方がまずかったようです。私が言いたかったのは、目科月さん
の提案が雨宮さんだけに限られたものではないだろうということだけです。「ワー
プロユーザーはこうすればよいと思うがどう思うか」という主旨のことは言ってい
るわけですから、「ない」というのは言い過ぎでしたね。

 ところで、たとえこれが雨宮さんひとりに限定されたものだったとして、意地に
なって否定するほどのことでもないと思うんですが(誤解は誤解ですけど)。
 要するに雨宮さんが言いたかったのは、「運動会(CGコン)に参加できない児
童(その環境にないユーザー)のことを少しでも考える人はいなかったのか」とい
うことでしょう? で、みんなは「ああ、それには考えが及ばなかった。これから
はちゃんと考えよう」と。なら、雨宮さん自身が「手を差し伸べてほしがっている
児童」ではないということを、ここで改めて強調しておく必要は別にないんじゃな
いですか?

                          マッシャ・アッキーニ
			
前の投稿:#6099 定額制とアクセスの困難化    HR
この投稿:#6100 CGコン>RE#6094 うーん       マッシャ・アッキーニ
次の投稿:#6101 RE#6084:いやぁ、世の中… [武]

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。