![]() |
#6160/8668 コミュニケーションボード ★タイトル (NCC22448) 95/ 6/17 17:18 ( 94) 皆様にお返事です=その2> 目科月めぐみ ★内容 RES♯6141 飛鳥 杏華さん> 非常に分かりやすくまた好意的とも受け取れる書き方に対し、素直に敬意を表します MSG全削除についての飛鳥さんの書かれた内容は、概ねその通りであります。 ただ私は、自分のMSGが見苦しいと思ったことはありません。また責任を放棄する わけでもありません。そのつもりがあるなら、ここで今こうしてMSGを上げたり、ま してOLTに出たりなどはしません。 RES♯6150 MOMOKO.120%さん やっとお越しいただけましたね。先日のOLTではどうもでした。質問攻めにはさす がに閉口しましたけど…。 順を追って説明していきますね。 >しかし、過去トラブルのあげくに自分の発言を全て削除したRAMがSIG退去処分 >になったり、この場所の参加者でも他のSIGに出掛けてその雰囲気になじめず、書 >いたMSGを抗議の意味で全削除して後でそのOPにアニカンで袋叩きに遭った前例 >がありましたから、RESの有無に係らず全削除の行為は気になります。 雨宮さんとの和解をよく承知していないわけですから、トラブルに着目し、昔こうい う人がいたからあんたもそうなるぞ、という意見は良く分かります。先入観の証明には 十分すぎる文章ですね。 しかしながら、私は「暗黙のマナー」なるテーゼに異を唱える者です。パソコン通信 の特殊性をそこまで理解されているのなら、なぜそれを変えようとなさらないのか、私 には理解できません。 反旗を翻せば排除され追放されるから、そして、かつてはそういった不幸な人達が大 勢いたからというのではあれば、私の言う閉鎖性やムラ社会の陰湿さという考えはます ます説得力を持ちましょう。 特殊すぎるがゆえに、一般のパソコン通信に対する偏見は相当根強いものがあります MSGの書き込みについて、同じ初心者として私にメールで相談されてきた方も他の SIGにおられるのです。 会員が100万人を突破したらしい当PC−VANにおいて、各SIGへのアクセス 回数やRAMが増加しない遠因は、私も含めた一般常識下の人間にとってはその独特の 閉鎖性が鼻につき、またそれに対する恐怖や畏怖があるからではないでしょうか。 かといって、メッセージ削除を奨励するわけではありません。私はまだ通信歴3ヵ月 強のひよっ子ですので、筋の通し方に問題があったことは素直に認めます。 DRSさんあてのRESには書きましたが、削除した全MSGについては後日再アッ プすることをここでお約束いたします。 >・参加者の問いかけに答えない。 これだけの文章を書いてたのですから、すぐにと言われても困るのですが(^^;)。 私もMOMOKO.120% さんのことはよく知らないので、JMOKEIであなたあてに書いた私の MSGについてなんのRESも返さず、他の人あてに書いた全く関係のない内容のMS Gに見当違いなRESを返してきた真意はよく理解できませんけど。 >JMOKEI3-4 ♯1420,1429 (興味のある方は、JMOKEIにアクセスなさって下さい) 自殺行為というよりも、過去姿を消していった方々は「他殺」の疑いがあるように思 えます。袋叩きの末、追放しちゃうんですからねぇ、どちらが悪かったのかはその場に いませんでしたので判断しかねますけど。 ヌシ このような閉鎖的かつ特殊なムラ社会においてもっとも面倒なのが、主の存在であろ うかと思います。自分達で作りあげた「掟」や暗黙の「マナー」とやらで、普通の人が 入り込めないような特異な空間を構築し、流儀にしたがわなければ即抹殺とは恐れ入り ました。 「噂に殺される」という言葉もあります。♯6149で「後ろから刺す」という過激 な表現を使ったのは、あなたのやり方に疑問を持ったからです。私は逃げも隠れもしま せん(抹殺はされるかもしれないけど)。この場において長文のRESを上げていただ いたことに、一言礼を述べさせていただきます。また、過激な表現を使用したことにつ いては謝罪いたします。申し訳ありませんでした。 RES♯6151 林原☆kazさん> すみません。雨宮さんとの和解の件は、しっかりアップしてました。全削除で今は消 えてますけど。以下、そのMSGを再アップいたします。 和解いたしました> 目科月めぐみ 雨宮さんとは、電撃的に和解いたしました。 今回の件について、関係者の方々には余計な心配と迷惑をおかけしましたことを深く お詫びするととに、御報告させていただく次第です。 目科月めぐみ 私は事実関係のみ、雨宮さんは詳細に書かれておりますね。くどくどと書き込んだほ うが良かったのでしょうが、どう書こうと和解したことに変わりはないですし、短く単 刀直入な書き方のほうが気持ちが伝わりやすいかな?とも思いましたので。 目科月めぐみ