SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:95/ 7/ 6 1:19 投稿者ID:NTD76528
#6211/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (NTD76528)  95/ 7/ 6   1:19  ( 32)
「このSIGについて」改訂のこと   KENICHI
★内容

 マッシャ・アッキーニさん

 普段使い慣れたSIGの「このSIGについて」などの内容に関しては、
逆に気付いてなかったようです。確かに、古すぎる内容が多いです。

 さて、それでは、改訂というわけですが、時期はボード改変の頃合に併せて
やってしまうのがいいのではないかと思います。(どちみち、新しいボード
構成になると、それに沿った内容を書かなければならなかったでしょう。)

 で、改めて見てみたんですが、マッシャ・アッキーニさんの指摘通り、以下の
ような点がやはり「古かったです」。書き直すべき所も多いですね。

●ヘッダ制、ヘッダ規定…明らかに変わっている
●#3のヘッダ…再考の余地あり
●フォーラム構成…変わる予定
●OLT…現状にあわせる。

また。お知らせの方では

●SIGの状況の変化(昔はもちっと書込が多かった)
●スタッフの名前(SIG創設時のままだった)
●初心者用語(使われてないものや、不足しているものがある)
●CG表示入門(機種、環境等が昔のままだ。)


 この件に関しては、会議室で行いませんか? より専門的な意見は、そっちの
方がふさわしいかなと思いますので。言い出しということで、まとめ役(この件
の議長)はします。
 意見交換やどんなことを登録するかは、多くの人で考えた方がよいと思いますし。

KENICHI
			
前の投稿:#6210 「このSIGについて」の改訂は?   マッシャ・アッキーニ
この投稿:#6211 「このSIGについて」改訂のこと   KENICHI
次の投稿:#6212 RE:6206:VMM386... by阿修羅

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。