#6258/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (DAM78914) 95/ 7/15 23:32 ( 61)
お茶>UMB320KB到達!(メモリオタクネタ) ファング
★内容
どうも、ファングです。
ついに、我が愛機《PC−9821 As2 Plus》のUMBが、320KBに
到達しました!! 以下が、その証拠です。
-------------------------------------------------------------------------------
VMAP Version 2.01 Copyright (C) 1989-91 by c.mos
addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
A502 <-- 1 3552 hsb
A5E1 <-- 1 304 crd
A5F5 E8A9 1 1024 command (env)
A636 1 400
A650 <-- 1 1536 idpick ver4.13 05 28 2A
A6B1 <-- 1 4128 rswap -i
A7B4 1 1200
A800 <-- 1 180224 11
D401 1 0
D403 sys 1 4128 kkcfunc
D506 sys 1 13424 wxk
D84E sys 1 8432 wx3 CON
DA5E sys 1 4160 wx3tx
DB63 sys 1 3824 jfkey 0A F9
DC53 sys 1 10384 dc10 13 1B
DEDD <-- 1 624 lastdrv$
DF05 <-- 1 1024 buffers$
DF46 <-- 1 80 fcbs$$$$
DF4C <-- 1 1488 files$$$
DFAA 1 1360
E000 <-- 1 32768
E802 sys 1 2656 vmult
E8A9 <-- 1 2640 command 2E
E94F <-- 1 20896 bex
EE6A <-- 1 1872 ezkey -!- -
2 09 18 E0
EEE0 <-- 1 10608 vwx 1.07 -X1 -Z1 2F
F178 <-- 1 3696 himouse 0.1 15 33
F260-F500 1 10752
--- UMB total: 320 KB ---
-------------------------------------------------------------------------------
ねっ、すごいでしょう?(笑)
・・・実は単に、常駐物を組み込む際に使用した《GVRAM》が、解放できずに居座っ
ているだけですが・・・。
こんな風になってしまったのは、「IDPICK」を組み込もうとしたときに、標準では
UMBにあがらず、腹を立てた僕が、もう一方の《GVRAM》も連結するという鬼畜な
手段(笑)を用いてしまった為です。
・・・特に実害は無いんで、そのまま気にせずに使ってます。(^_^;)
しっかし、我ながら“腐れ外道”な事してますねー。こんな事してるから、ハング
アップの原因が判らなくなるんですね。でも、快適すぎて手放せない・・・。(^_^;)
ここにSCSIボードをつないだら、一体どうなってしまうんでしょうか?(笑)
やっぱり、DOSのメモリ管理って楽しいですねー。 エッ ソレハ ボクダケ?
では、この辺で。
かすみおねーさん☆だーい好きっ!!!(^o^)
[PC-VAN:DAM78914] ファング