SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 1/26 2:47 投稿者ID:MXN47375
#6618/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (MXN47375)  96/ 1/26   2:47  ( 44)
歓迎>まみさん,アムロさん宜しく!!     あきら
★内容


  まみさん、アムロさん初めまして。あきらと言います。先ずはお二人まとめてと言う
不精を御容赦下さい。何分横着者なので...

 お二人がいらっしゃったおかげで、にわかにボード上が「うる星」色に色付いた様で
生っ粋のうる星ファンの私としては大変感激している次第です。

 「うる星」無くして私の存在も在り得ない「うる星」こそ全て、そう言う青春を私も
送って来ました。そして今も送り続けています。

 こうして思い返すと毎週水曜日を心待ちにしていたあの頃(原作とTVが同じ日なん
て目に余る豪華さ!!)、春(冬?)には劇場版も在り、ファンクラブのイベントも日常
茶飯事(良くツアー追っかけをしたものです ^^;)そんな時代でした。ところが今はそ
ういったリアルタイムの楽しみが殆ど無くなってしまい、ファン同志がお互いの存在を
確認し合える場所も皆無に等しくなってしまいました。そう言った意味に於いてもこの
SIGの重要性を再認識しつつ、今また新しく「うる星」ファンの方が参加して下さっ
た事をただただ喜ぶばかりです。

 私自身書き込みが多い方では無いので余り大きな事は言えませんが(文章書くの苦手
なんです TT)、「うる星」ファン同志一つ宜しくお願い致します。



P.S 確かに「BD」からは様々な"事実"(この表現も友引町ではナンセンスですが
)を気付かさせられましたね。特に友引町の位置については当時もかなり論じられまし
た。推定西武新宿線沿線を原作の大泉学園と併せて良く歩いたものです。

 まみさんはFZR−Rに乗っているそうですね、89年モデルは私も好きです(まだ
丸目の所が良い)。「うる星」には結構バイクが出て来たので私もかなり影響を受けま
した。ピアスの竜次の刀と、弁天様の隆星号のカラーリングが渾然一体となって赤の刀
に乗っています(^^;)。

 LD50はもし中古で買う機会があるとしたら第3版のものをお薦めします。第1版
は一部2版,3版よりも画質のいい部分(プレス会社の善し悪しのせいです)も在りま
すが、かなり酷いのも在ったりとクオリティがばらばらです(50枚中)。2版はパイ
オニアが一括でプレスを行った(らしい)ので画質は通して一定しています。私は1,
2版しか持っていないのでなんとも言えませんが3版も2版と全く同じプレスだそうで
す。

 たまのUPなので長文になってしまいましたゴメンナサイ m(__)m

あきら

			
前の投稿:#6616 歓迎>まみさん、アムロさん、いらっしゃい!   飛鳥 杏華
この投稿:#6618 歓迎>まみさん,アムロさん宜しく!!     あきら
次の投稿:#6619 茶の間のラブソングの予告を見て…。   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。