SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 3/22 0:50 投稿者ID:XGM38132
#6705/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (XGM38132)  96/ 3/22   0:50  ( 29)
RE:6699 最近はめっきり書かなくなってしまいましたが…阿修羅
★内容

 新しく見えた方々、初めまして。めぞん好きの阿修羅と言います。宜しくお願い
しますね。

 さて、

>>S学館にOKとれたらB3ポスターをデジタルカメラで撮ってBMPファイルにして
>>ライブラリ登録するという恐ろしい事もできますが。
> サイズがちょっぴり気になりますが(^_^;)、出来たなら嬉しいですね。“窓s”等
>の壁紙に使う人も結構いるんじゃないかな?

 ん〜、さておき、www 上のサイトには copy right 侵害じゃなかろうかと言う所
だらけで、見たければアニメ関係のグッズとかポスターとかの 1280×1000 とか言
う大きさの jpg なんかがゴロゴロとしてます。めぞんの CD48 のジャケットとか、
LD24、LD52 なんかもありますね。
 あと、TV 版&コミックのめぞんのストーリーとか設定をテキストベースでまと
めている人がアメリカ(だったと思うけど、カナダだったかな (^^;))にいて、そ
の人からその資料(無圧縮で 2M 位だったかな…)のここへの転載許可を貰ってい
るので、そのうち持ってきます。
 因みにまだ1割しか落としてきてません(苦笑)。あと当然 english です。

 でまぁ、今でも愛機 PC-9801DX を 12MHz から 15MHz にクロックアップして、
IBM 486SLCII を 62.5MHz 駆動して凌いでますが(当然放熱ファンは付けた
(^^;))、まぁ、iCOMP が 310 行けばまぁまぁ使い物になるかなと言う事で。一応
WIN95 も1分15秒で起動出来ます。
 ではでは。


                                                      by 阿修羅
			
前の投稿:#6704 なぜ、YS誌なのか?しかも、数年ぶりに  パソ通1年生
この投稿:#6705 RE:6699 最近はめっきり書かなくなってしまいましたが…阿修羅
次の投稿:#6706 RE#6700 あのー、それじゃ私の立場が…。   飛鳥 杏華

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。