SIG るーみっくわーるど SIG るーみっくわーるど」は、漫画家 高橋留美子先生(るーみっくわーるど)の作品が好きな仲間が集まっているグループです。 るーみっく好きなメンバー間コミュニケーションのためのチャットや掲示板の提供、るーみっく系イラスト・小説・リンク集の公開などを行っています。 オフ会も不定期に開催されています。1992年6月にPC-VAN上で誕生した歴史あるグループです。
ホーム | About | 新着・お知らせ | フォーラム | ライブラリ | チャット公開ログ | メンバー紹介 | リンク | Copyright
投稿日時:96/ 5/19 23:20 投稿者ID:PKN62477
#6840/8668 コミュニケーションボード
★タイトル (PKN62477)  96/ 5/19  23:20  ( 76)
RE#6836:貴重な、意見ありがとうございます レアレア
★内容
 >ボード構成の改変。作品別に増やせば、書き込みやすい環境になるでしょう。
 懸念は、そうやって増やして書き込み数が多い状態が永続するかな、・・・・
 ・・・現状ではもてあますことになるのではと思います。
  書き込み数が増えたら、作品別ボードや作品論論争ボードを建て増しても良い
 と思います。

  いずれ、サンデーで、新連載が始まると、思われますが、始まったとき、らん
 まも、過去の作品になってしまうでしょう。ボードは、新連載の話題で盛り上が
 り、過去の作品の話題は、あまり出てこなくなってしまう。今で、言うなら、う
 る星、めぞんの話題があまり出てこないのと同じです。ようは、書き込みやすい
 環境していこう、と思うか、現状のままでかまわない、と思うかの姿勢の違いで
 す。当SIGの3月分のアクセス回数は、3,539回ですが、書き込み数は、
 少ないですし、書き込む人は、固定化されているような気がします。このSIG
 に訪れた人は、どう思っているのでしょう。「おもしろそう、ボードに書き込み
 たいなぁ」と思うか、「なぁーんだ」と言って、素通りするか、いろいろ考えら
 れます。実際は、なにもしなければ、変わらないし、変わりようがないですから。


 >コミュニケーションボードを先に持ってくることについて。これを実行してし
 まうと、このSIGが高橋作品について語るためのSIGでなくて、作家を特定
 しない漫画・アニメよろずSIGに変質しかねません。よろずSIGの中で、高
  橋作品を語る場も設けられているということになりそうです。

  コミュニケーションボードを先に持ってきているのは、単に、一番書き込む、
 ボードですし、OPさんの連絡事項や皆さんの意見、あいさつ、身近な話題など、
 書かれる、場所だからです。他のSIGでは、コミュニケーション用のボードが、
 先頭にきている所が、多いようです。特定のSIGで、コミュニケーション用の
 ボードが、先頭にあるから、といって、そのSIGの本質や活動内容が失われて
 いる所は、ありません。それに、るーみっくわーるどSIGと、銘打っている以
 上、他のSIGに変質するなんてありえないと思うのですが。
   

 >・・・「るーみっく☆わーるど」のSIG名を変え、総合漫画・アニメSIG
 にすることが前提です。又は、「元るーみっくファンのためのSIG」という性
 格付けにした方が良いかも知れません。・・・新発想の企画で運営すれば活発な
 総合漫画・アニメSIGに成長できるかも知れません。

  どう考えると、こうなってしまうのでしょう。るーみっく作品だけですから、
 よろずSIGには、ならないし、このような、展開は、予想していませんでいた。

  
 >レアレアさんのご提案だと、よろずSIG内に、高橋作品ファンのグループが
 あるだけ、ということに変質してしまう可能性がありそうです。
  SIG名に即したボードを優先する。これは、私の好みに矮小化する以前に、
 SIGの存在理由にかかわる問題です。高橋作品の話題を期待して、このSIG
 を覗きに来るものですから。

  HRさんの意見だと、るーみっくボードが先頭にないと、るーみっくSIGで
 はない、と読み取れてしまうのですが。HRさんと私の考え方の違いですね。ボ
 ードの位置は、上記に書いた理由です。誤解しないでもらいたいのですが、単に、
 私の、夢や理想であって、現実は、違います。この、発想は、ボードって簡単に
 作れるのかなぁー、作れるのだったら、作品別のボードがあれば、便利だなぁー、
 て所からきています。別に、るーみっくをないがしろにしている、訳でなく、好
 きだから、浮かんだ発想です。以前のるーみっくSIGのことは、わかりません
 が、作品別のボードを作ろうと言う話題は、なかったんですよね?。あれば、出
 来ているだろうから。まあ、一つの意見として、受け止めてもらえれば、幸いで
 す、はい。

  ボード構成は、このような、ものですよね、
  1.るーみっくわーるど、るーみっく☆わーるど
  2.るーみっくわーるど、るーみっく考察・創作室
  3.るーみっくわーるど、コミュニケーションボード
  4.るーみっくわーるど、データボード

  でも、わざわざ、このように、書かないですよね、なぜって、ここは、るーみ
 っくSIGて、わかりきっているから・・・。

  PC−VANナビゲータ (Ver 1.51) を使ってみましょう。SIGに入った時、
 SIG名が、大きな字で、表示されます。


  あ、そうそう、私は、○雪○が○でーす、HRさん。HRさん、例のもの、ま
 だですか?、って、さぼっていてすいません。次回は、原稿書きかきますよ。


                    PKN62477  レアレア
			
前の投稿:#6839 ボード構成について(補遺)     HR
この投稿:#6840 RE#6836:貴重な、意見ありがとうございます レアレア
次の投稿:#6841 OLT>OPMの案内表示を変更します RUMICSB1

フォーラム過去ログ一覧へ戻る

Copyright © 1993-2006. SIG るーみっくわーるど
このページにある投稿文章は、各投稿者に著作権があります。
このサイトで公開されている全ての文章・画像などを許可なく転載することを禁じます。